
よく投稿するカテゴリ
2007年12月13日 20:51 [106389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
2万円ちょいまで下がりましたので、迷い無く、買いました。
HD-XF2からHDMI→AVアンプ(VSA-AX4ASi)→Z5(→100インチ)へ接続しております。
ソフトはTOPGUN、バンドオブブラザーズを購入。(トランスフォーマー予約済み)
画質は、blu-ray同様綺麗でした。blu-rayはPS3から1080Pで出力しています。HD-XF2は720Pか1080iを選択できますが、720Pを選択しました。Z5(プロジェクター)のパネルが720Pの影響も大きいかもしれませんが、HD-XF2を私の環境で再生しても画質は満足いけます。PS3の1080Pとの差はありません。繰り返しになりますが、パネルが720Pの影響もあると思います。
音声は、再生直後に「DVDと変わらない!」と怒りを覚えましたが、音声出力がドルデジのままでした。ドルビーTrueHDに切り替え(リニアPCMでHDMIビットストリーム)た瞬間、音の厚み、情報量を感じました。音声も大満足でした。DVDのドルデジとは別物です。
リモコンは慣れるまで時間がかかりそうですね。早送りの位置等、デノンやパイオニアと明らかに違うので。(私だけかもしれないが…)
音声、画質には満足してますが、映像は1080P出力、音声はAVアンプでデコードするのが最高の環境ではないかと感じてますので、「4」と評価しました。
将来(2年後くらい)1080P出力、次世代AVアンプを揃えていると思いますが、当分の間、この環境でもいいな!って思いました。
誰かもおっしゃっていましたが、画質は32型や42型のTVでは、HD-XF2とHD-XA2の差は感じないかもしれません。
パラマウント、ユニバーサルからHD-DVDが出ておりますが、まだ少なすぎますね。残念でもありますが、ちびちび出てくるのも楽しみがあっていいかもしれません。いっきに買えそうもありませんし。
参考になった5人
「HD-XF2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月13日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月26日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月6日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月16日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月7日 04:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年3月19日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月22日 01:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月8日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月8日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月14日 10:51 |

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(DVDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
