2008年 5月下旬 発売
DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 3.98 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.60 | 3.56 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.61 | 4.02 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.21 | 3.90 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
4.29 | 3.85 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.53 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.30 | 4.12 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2009年11月11日 09:59 [265710-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
DVDプレーヤーでWMVファイルが再生できるとのことで09年11月に買った。
結果はWMVファイルはWindows multimedia player 9 seriesのものしか再生しないとのこと。
現在の主流はWindows Multimedia player10あるいは11で、9seriesなんかではGyaoで落としたWMVファイルは再生できない。旧式のものを今でも売っている神経が理解できない。
AVIファイルやDVD再生はできるが「WMVファイルを再生したい方は買ってはいけない商品。」
それからファイル名が日本語対応していないのが非常にイラつく。パイオニアの商品、即ち日本製(作っているのは外国かも知れないが技術はパイオニアでしょう)ながら日本語対応していないとは努力不足。
電源オンからの立ち上がりが遅い。これもイラつく。
全体的に買って失敗したと思った。これ本音です。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月18日 21:38 [237460-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 2 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
自分の持っているブルーレイプレイヤーよりも起動速度が遅いのでびっくりしました・・・。なんなんでしょう、この起動の遅さは。リモコンを押しても実際に、本体にその情報が伝わってるのかわからないような反応ですし。これなら、後1000円出して、ソニーのDVDプレイヤー買えばよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(DVDプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
