DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 3.98 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.60 | 3.56 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.61 | 4.02 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.21 | 3.90 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
4.29 | 3.85 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.53 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.30 | 4.12 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年12月14日 09:57 [273716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
この価格でHDMI端子が接続でき,USBも使えるのが購入の決め手になりました。液晶37フルハイビジョンテレビに接続しているのですが,D端子と比べると,くっきりとした画質で観ることができ,お買い得だと思いました。欲を出せば,HDMI端子が付属品で付けば言うことがありません。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月28日 21:37 [269726-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
オークションでゲットした海外のDVDを観るのが目的で購入しました。
購入ポイント
[必須]:リージョン1&PALディスクが再生できる(リフリ化できる)。
[必須]:無名メーカーはすぐに壊れると聞いたので有名なメーカーがいい。
[必須]:HDMIで大型液晶に接続、アップコンバートした映像が出力できる。
もう、この時点で当シリーズの410以上しかありませんでした。
で、買ってみて・・・
・リフリ化して海外のDVDが再生できた。
・海外DVD専用のサブ機(たまにしか使わない)ので、起動が遅いとかは我慢する。
・USBの動画再生は7割位が映像出力に失敗。しかも原因が分からない。
液晶テレビ(ブラビア)のUSBで再生したほうがずっとましだった。
期待しないほうがいい。
・HDMLコントロール(CEC)非対応(KURO LINKは対応みたい)
・アップコンバートは(この値段では)たいしたものだ。
たまに使うサブ機ならOK。1万円以下ならこんなもんでしょ。
私の場合、選択肢が無かったし。 ^_^>
※もしリフリ不要で予算があればコレ買うかな。→DV-SP504
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2009年11月11日 09:59 [265710-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
DVDプレーヤーでWMVファイルが再生できるとのことで09年11月に買った。
結果はWMVファイルはWindows multimedia player 9 seriesのものしか再生しないとのこと。
現在の主流はWindows Multimedia player10あるいは11で、9seriesなんかではGyaoで落としたWMVファイルは再生できない。旧式のものを今でも売っている神経が理解できない。
AVIファイルやDVD再生はできるが「WMVファイルを再生したい方は買ってはいけない商品。」
それからファイル名が日本語対応していないのが非常にイラつく。パイオニアの商品、即ち日本製(作っているのは外国かも知れないが技術はパイオニアでしょう)ながら日本語対応していないとは努力不足。
電源オンからの立ち上がりが遅い。これもイラつく。
全体的に買って失敗したと思った。これ本音です。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月1日 22:54 [263495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
今年の夏に、1万1千円で購入しました。
「BDはまだソフトが少ないので、しばらくDVDでしのごう。ただし、少しでも良い画質で観たい。」という思いからこのモデルにしました。
これまでは、エバーグリーンのEG-D2400AU(5年ほど前に1万3千円で購入)という機種をコンポーネント接続で使用していました。これをコンポジットからコンポーネントに変更した時には、明らかに画質が鮮明になり、喜んだものです。
今回本機をHDMI、1080Pで接続してみましたが、鮮明度では2400のコンポジ→コンポネ変更時ほどの違いはわかりませんでした。静止させて同じシーンを切り替えて両機の画質を比べてみると、若干本機のほうが精細感が上という気がする程度です。それでも色味がより自然になり、映画を観ている時の映画館っぽさは増しました。
USBフラッシュメモリーでの再生はとても便利です。映画をXvidにして取り溜めてありますが、それを今まではいちいちDVD-RWに焼いて観ていました。本機では、USBメモリにコピーして差せば再生できるので、手軽です。ただし、AVIファイルの早送り・巻き戻しのスムーズさはありません。頻繁に巻き戻したりする使い方の場合には、DVD-RWメディアに焼く方が使い勝手は良いと思います。
3千円程度で売っている安価なDVDプレーヤーと比べれば、画質・機能ともに明らかな差が実感できると思います。「ゲームはしないのでPS3の購入には躊躇してしまうけれど、安物プレーヤーの画質をもう少しなんとかしたい。」とお考えの方には、良い選択肢となるでしょう。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月17日 13:28 [253069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月30日 19:21 [248517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月30日 17:36 [248495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
実家の両親用に今月上旬に価格コムに出店のお店で代引き購入。
全て込みで一万円内でした。
デザインは良いと思いますがお年を召した方には表示がもっと大きいのがよいと思います。
レグザ32C8000にHDMI接続しています。C8000は音質が画質と比べて見劣りしますが、普段使っているプリメインアンプとスピーカーにつないで聞いた限りでは気持ちよく聞こえました。C8000も音質を調整するとそこそこ鳴るようになりました。画質は特に黒のしまりが良いように思いました。この組み合わせでは不満はありません。
ついこの前まで海外で使っていた他社製の2003年製のDVDプレーヤー(約200オーストラリアドル)とソニーの21型ブラウン管(トリニトロン)テレビの組み合わせと、DV-410Vと実家にあった1998年製のビクターの25型ブラウン管テレビとの組み合わせを比べた印象は後者のほうが画質が優れている印象を持ちました。本来テレビを同じ条件にしないと比較にはならないでしょうが、ビクターのテレビがソニーのテレビより四年古いことを考えるとDV-410Vの出来の良さが感じられてしまいます。
出力端子もそろっていていろいろなテレビに対応できると思います。
電源を入れた時など反応がやや遅めなような気がしますが許容範囲だと思います。
よい買い物ができました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月13日 00:00 [244160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
1年程前にコジマ電気で1万円ほどで購入。
HDD+DVDレコーダー(当方東芝製)や2002年パナ製プレイヤーでは認識・再生できなかった激安DVDメディアが難なく認識・再生できるのが特筆すべきところ。
Smartbuy,medicool,unifino,ラベル面に記載のないどこのメーカーか分らないDVDも含め手持ちの物は高画質かつエラーなしで再生できています。
流石はパイオニアドライブ。
当初はUSB前面端子、多彩なフォーマット対応ということで音楽プレーヤーとして購入しましたが、DVD再生専用機としてもう1台購入。
「HDDレコーダーを持っていても、”DVD再生専用機で”」
「高品質なCDプレイヤーで音楽を聴いていたとしても、”音楽ファイル再生機として”」
つまりサブ機として「再生」に特化した使い方に最大のパフォーマンスを発揮してくれています。
<不満・改善を希望する点>
DVDプレイヤーではなく音楽ファイルプレイヤーの機能として
フラッシュメモリに数百曲入れた音楽を、「ランダム再生」「シャッフル再生」できません。
全面USB端子を持ち多彩な圧縮フォーマットに対応しているのは、USBメモリに圧縮ファイルを多数詰め込めるのがメリットなのに順当再生しかできないのはメリットを生かし切れていないと言うよりか「イタイ」
テレビにファイルリストを表示しても日本語が文字化けしてしまう為、目的の曲を探すまでスキップボタンを何百回も押して探さなければならないのははどうかと・・
全体的には満足です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月1日 22:18 [241437-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
同メーカー:310の購入を検討していましたが、HDMI端子の有無だけでなく、WMVに対応しているという点でこちらを選択しました。USB端子による動画再生は思っていたより画質もよく(アナログ端子接続)、海外無名メーカーのUSBフラッシュメモリ(32GB)を使っていますが、問題なく読み込み再生してくれます。
HDMI端子・USB端子・DIVX再生・WMV再生と欲しかった機能ばかりな上、PCでも愛用しているパイオニア製。やはり安心感があります。
気になるところを挙げるとすれば、読み込みにかかるタイムラグ(慣れれば気にならない程度)と、早送り・巻き戻しの速度が決まっていてピンポイント再生に時間がかかる。この2つぐらいです。
価格と質感・機能を見比べると、かなりお買い得だと思います。
ちなみに、リージョンフリー仕様は、必要ないので選択肢から外しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月23日 19:48 [238934-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
評判通り、低価格で優れた機能を搭載していると思います。
DVDに関しても読み取りもそこそこに早いので問題ありません。
ただ、再生できないディスクが若干発生しているので気がかりですが、
概ね良好です。
DVDの再生に関して、BDレコーダー/プレイヤーの購入にためらいがある方は是非1台どうかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月18日 21:38 [237460-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 2 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
自分の持っているブルーレイプレイヤーよりも起動速度が遅いのでびっくりしました・・・。なんなんでしょう、この起動の遅さは。リモコンを押しても実際に、本体にその情報が伝わってるのかわからないような反応ですし。これなら、後1000円出して、ソニーのDVDプレイヤー買えばよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月30日 00:47 [232359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
テレビをLC-32DS5に買い替え,HDMI端子が使用可能なので,DVDを1080pで観たいと思い購入しました。テレビにHDMI(Ver1.3a,1.5m)を直接接続し,1080pで鑑賞しています。
デザインとサイズに関しては,良い意味でシンプルです。すっきりしており,無駄のないデザインで好印象です。色は黒を購入しましたが存在感もあり,私の主観ですが安っぽい印象はありません。個人的にこのリモコンのデザインと質感は好きです。
操作性に関しては,リモコンのボタンがやや小さく感じましたが,これは慣れだと思いますので問題ありません。反応も良好です。説明書にはかなり細かく記載してあり,色々設定を変更してみるのも面白いと思います。
再生画質に関しては,かなり綺麗になりました。以前は480pで接続していましたが, 480pのDVDビデオとこのプレーヤーで1080pにアップスケーリングした同じDVDビデオを見比べましたが,細かい部分の映像がよく見えるようになり,ノイズも減ったように感じます。画質調節も数種できるので,ディスプレイ側とプレーヤー側で,自分好みの画質調節も可能です。
音質に関しては,プレーヤー側をサラウンドに設定しています。テレビのスピーカーで聞いていますが,以前の赤と白のアナログ端子のときより,背景の音がより聞こえやすくなりました。音質が明らかに改善され,大変満足しています。私はアンプを所有していませんが,アンプを用いればより良いサウンドを楽しめると思います。
読み取り精度は以前たまにフリーズしたディスクが問題なく安定して再生できましたので問題ないでしょう。でも使い始めて日は浅く,まだ何とも言えないのでこの評価にしました。
出力端子はこれだけあれば問題ないでしょう。USB端子からもファイルを再生可能です。
他に気に入っているところは,消費電力がわずか7W(待機電力0.6W)でちょっとうれしいです。またディスク読み取り音はかなり小さいので,鑑賞に集中できます。動画ファイルもいくつか再生できるのでこれからも色々活用できそうです。
手頃にDVDの高画質を楽しみたかったのでこの機種を購入しましたが,かなり満足しています。初めてのパイオニア製品ですが,お気に入りになりました。これからも大切に使いたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月22日 16:43 [230156-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
中国製のDVDプレーヤからの買い換え。
USBやDIVXが使えると言うことで購入しました。
ファイルによって視聴出来る確率80%位ですが、概ね満足してます。
古いAVアンプ使用中ですが、HDMI端子が無いため、
一端、テレビHDMI端子に入力して、テレビ側光ケーブル端子より、
AVアンプへ音声を戻しています。
アナログ時代より、メリハリのある音質になったような...気がします。
映像は、1080iにアップできるので、フルハイビジョンテレビでも満足できます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月5日 11:16 [225616-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
購入1年のレポートです。
100%満足しています。
価格を超えた性能と安定した作動。
毎日使ってますが,リモコンも使いやすく
久々に「いいものを買った」と実感できました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2009年5月27日 12:06 [223219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
昨日購入しました。
ソニーのHDDプレーヤー「スゴ録」を使用していましたが
月に50枚はレンタルDVDを視聴するためスゴ録のディスク
再生機能がご臨終。(ソニータイマーってやつですかね?)
HDD録画再生機能は無事だがディスクは見れません。
修理するとなると数万円はかかりそう。。。
と、いうことで。
酷使で故障するなら、いっそ使い捨て感覚で使えるプレーヤー
は無いかな?等々考え本機を購入。1万円なら1年もてばいい。
しかし!! この価格でこの内容は素晴らしい!!
「○」なところ↓
■高級感ある黒いボディ。
■コンパクト(中途半端なサイズではあるが)
とにかく薄い。こんなにうすっぺたで大丈夫かな等々、開梱
時は心配になったが機能的には問題なし。
■組み合わせはブラビア40インチ液晶ですがHDMI接続ではなく
D端子を使用。私の目には質的な問題はほとんど無い。
機器メニュー画面より様々な調整機能が使えるので使い込む
うちにセッティングは追い込めそう。
「×」なところ↓
■筐体が小さいから仕方ない部分ではあるが機構の作動音が
結構「ガコン!!」と聞こえる。(深夜は気になる)
■リモコンのボタン操作してから実際に画面の変更が起こる
までタイムラグあり。(もう少しサクサク動けばと思う)
■リモコンのボタンレイアウトが使いにくい。よく使うボタ
ンがリモコン下部にあり私の手の大きさでは×
(携帯電話と同種の使いにくさ)
■映像の質はシビアに言えば「赤」「黒」がデフォルメされ
て「のっぺり」した印象。悪く言うと「どぎつい」。
シャープの液晶がこんな感じだった。
ブラビア単体では「赤」は鮮やか→デフォルメ感なし
「黒」→階層表現がきれい(髪の毛の質感とか)
本機での「黒」は墨汁の様な「真っ黒」。
暗闇の場面が多いソフトでは「何が動いているか分からない」
という感想。
HDMI接続なら変わるかもしれませんが残念なことに我が家の
ブラビアくんはHDMI端子未搭載のモデル。なのでD端子接続。
本機の調整機能で微調整していきたいと思います。
***総合的な評価***
この価格でこのクオリティなら抜群のCPです。
お勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(DVDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
