
よく投稿するカテゴリ
2007年11月12日 16:44 [100098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
DV-400Vは、ネットでの評判もよく(このページのレビューなど)、HDMI接続ができる安価なDVDプレイヤーを求めている方にはお薦めできる製品であると思います。
今まではプレステ2でDVDを再生しており、プレステ本体付近で再生、停止等の操作をしなければならず、プレステの操作が面倒なことも不便に感じていました。プレステ2の代替品を購入するにあたり、DVDレコーダーという選択肢もありましたが、@高価、A録画する機会はほとんどないことから、DVDプレイヤーを選択しました。テレビが東芝(REGZA 47 Z-2000)なので、当初、東芝のDVDプレイヤーを候補にしておりましたが、ネットでの評判があまりよくないようなので、評判の良い製品を探したところ、パイオニア製品に至りました。
現在、上記のテレビ、オンキョーINTEC205と組み合わせて使っています。HDMIケーブルもどれにするのか迷いましたが、結局、ある程度の品質と安心が欲しいと思いAVメーカーであるオーディオテクニカのAT-HMZ/1.0 WH(実売\3280)を購入しました。DV-400Vの良い点は、@プレステ2と比べて画面が格段に綺麗、Aやっぱりリモコンがあると便利、B解像度、音質などが細かく設定できるの3点でしょうか。不満点は特にありませんが、強いていえば、@DVD-Rにバックアップしたものを1080pでみたら音声が乱れた(というわけで720pに設定していますが、1080pと720pの差はわからず、綺麗なので満足しています)、ADVD-RAMにバックアップしたものがみられなかったことです。
ちなみに、方々で見受けられるコメントに、@起動が遅い、Aリモコンが安っぽいというのがあります。@はたしかに電源ボタンを押してから数秒後に電源が入り遅いと思いますが、実用上の不便は感じません。また、Aは、個人的にそのような印象はなく、デザインも悪くないと感じています。
参考になった2人
「DV-400V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月4日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月11日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月18日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年8月7日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月21日 09:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年4月13日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月23日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月17日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月13日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月10日 23:24 |

新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(DVDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
