DVD-3800BD
1080p/24HzのHDMI出力機能を搭載したBlu-ray Discプレーヤー
よく投稿するカテゴリ
2009年12月6日 16:40 [271549-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 再生画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 読み取り精度 | 3 |
| 出力端子 | 3 |
| サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
BDソフト再生とレコーダーによる録画ディスク再生を目的として、購入しました。音楽ソフト中心にソフト購入してますが、レコーダーによる再生とは画質・音質共に格が違いの能力が所有のアクオスLC−37GD6でも確認できました。
ちなみにLC−37GD6にはHDMI端子が1つしかないためDVIにて接続、音声は2CHにてM-Levinson326Sに接続しました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年6月2日 13:05 [224881-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 再生画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 読み取り精度 | 3 |
| 出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
メディアの読み取り、認識が、遅いですね。それ以外は、満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年6月10日 18:45 [141106-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 再生画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 読み取り精度 | 4 |
| 出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
現時点では最高の選択かと思われます。
2500とも比べましたが、中身がゴチャゴチャしているのにも関わらす、3800が良かったです。
DVDの画質もA1XVや3930には及びませんがまあまあでした。
2500はDVDの画質がイマイチだったので嬉しかったです。
更に嬉しいのは、HDMIアナログ共に好印象で、未だB管でも見ている当方には嬉しかったです。
最高点にしなかった理由は、更に良い物が出せるのでは?という期待と希望からのものです。
あと、欲を言えばDENONLinkを付けて欲しかったですね。
将来、SACDやDVD-Aにも対応したハイエンドモデルが出る事を期待しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月31日 18:51 [129799-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 再生画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 読み取り精度 | 無評価 |
| 出力端子 | 5 |
| サイズ | 3 |
クチコミの方で詳細にレポしましたので、こちらはあっさりと・・・。
恐らく全てのBD再生機の中で、画質・音質の総合力では
ナンバー・ワンでしょう。
DVD再生画質も良好で操作性も悪くなく、高価なだけあり総合的な
完成度は高いです。
しかし、PS3と比較して音質はともかくとして画質はそれほど差が
なく、コストパフォーマンス的には厳しいものがありますね。
まあ、PS3が異常に安いと言えるのですが・・・。
とにかく現状で最高のBD再生機が欲しいという人にはこの機種
しかありませんが、特にマニアックな拘りがないならPS3で
十分という気がします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









