
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 3.95 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.67 | 3.55 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.80 | 3.98 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.64 | 3.87 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.75 | 3.82 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.49 | 3.87 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.27 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年1月30日 18:20 [286710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
現在シアタールームで活躍しています。どの観点から観ても不満はなくリビングのテレビ用にもう一台購入しようと計画しております。また、SACD・CDプレイヤーとしても全く遜色はないです。お奨めですね。但し、この価格帯としての推奨です。名機の一つでしょうね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月8日 13:14 [167407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
購入後半年以上使用しての感想です。
かなり前の廉価品が不調になり、セール品を安価で購入。
HDMI主流の現在、あえてアナログ出力(特に映像)に注目しました。
25型ブラウン管とS端子接続で、主に映画鑑賞での感想です。
デザイン:
適度な厚みとインシュレーター風の脚で、好みさえ合えば
とてもいいと思います。パネルなどは消灯できます。
操作性:
以前の廉価品に比べてほんの少しゆっくりです。
電源ONからの時間はもう少し早くてもいいのではないかと思います。
数多くの設定項目はこのクラスでは「必須」ですので気になりません。
再生画質:
非常に良いです。質感も格別です。
Hivi Castその他チェックディスクで調整すると
「シャープネス」は最小値(−6)が最も良いです。
これで、近くはハッキリ・遠くはきちんと奥行きのある
とっても良い映像になります。(接続環境によるかもしれません)
無論、限界はあるのですがまだまだブラウン管もいけますね。
音質:
適度に厚みのある落ち着いた音調で、安心して映画を見ることが出来ます。
うちにはサブウーハーはありませんが、最低域を少しブーストすると
迫力の轟音が・・!(汗)
CDはくっきり・SACDは広がりを重視した、それぞれ安定感のある音質です。
(38cmウーハーのSP・2chのみを使用)
読み取り精度:
やはり傷には弱いようです。レンタルしたDVDで、どこに原因があるのか
分からないような微細な傷でフリーズしたりします。
しかし、この画像とトレードオフなら仕方が無いと思っています。
ちなみに、2層目への切り替えは非常に優秀で、繋ぎ目は全くわかりません。
出力端子:十分です。
サイズ:
気になりませんが、結構天板は熱くなるのでスペースは余裕を
持たせたほうがいいと思います。
満足度:在庫処分を49000円で購入したこともあり、非常に満足しています。
もういまさらこの機種が日の目を見ることも無いと思いますが、(もうアナログ出力の
時代でも無いかもしれませんが)このノウハウをBDや廉価機でも残していって欲しいと
切に願います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2008年3月26日 11:23 [128611-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
通常の音楽CDの音が素晴らしいです。中低音域が広がりSACDを聞いているかの如くです。もちろん、SACDも音の粒立ちがよくなり音域が広がります。音場感もより立体的になりました。プログレッシブ系の好きな人は、このプレーヤーで聞いたらびっくりしますよ。値段だけのことはあります。手持ちのDVDやCDを聞き直したら、映像も綺麗で楽器の音の出方や、演奏の仕方まで手に取るように聴けて驚きました。ブルーレイに本格的に移行するには、しばらくかかるでしょうし、SACDやDVDオーディオが聴けるハイブリッドタイプはこの先出るかどうかもわかりません。そんな過渡期の中、私にとっては、とてもいい買い物でした。問題は、解説書が分りにくく不親切な点です。デノンの商品は総じてそうなのですが、もっとユーザーのことを考えて取り組んでいく必要があると思います。上級機でも、初心者が使いこなせるように解説するべきでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月6日 14:17 [118129-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
画質・音質共にとても良いですね。
DVDレコーダーとか、3〜4万以下クラスのDVDプレーヤーで
DVDを鑑賞していた人は、一発でその差(高画質・高音質)がわかるでしょう。
鮮明で美しい画像、DVDプレーヤーとしてはくもりの少ない音質。
買ってみて損したと思うことは絶対に無いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月30日 20:40 [116755-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年8月11日 15:51 [85392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年7月3日 06:04 [78317-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
前モデル DVD-2910 との比較です!
デザイン ⇒遠めに見て一緒だがよくみると剛性大幅UPしてます。
重みも以前よりあり、奥行きも長く、1ランク上と感じさせます!
操作性 ⇒これも以前どおりですんなり。しかし、たまに誤動作。
ピュアダイレクトモード時と起動の時の切り替えが遅すぎます!
2910 では、すぐ起動するし、切り替えも早くて楽だったのに。
再生画質 ⇒これは以前と同じ 720pで観てますが凄く向上!
ベールが一枚はがれた感のある、クリアでみずみずしい映像美★
音質 ⇒これも向上してます♪ 以前よりも力強くシッカリした鳴り!
読み取り精度 ⇒操作性の項でも上げたとおり遅すぎます。
エラーというか、 PC でいう不安定さと似てます! ×
出力端子 ⇒2930より高品質な端子のレイアウトがはかられている。
サイズ ⇒前述の通り、奥行きと重さがあるくらいです。
満足度 ⇒動作が遅かったり不安定な部分もあるが、高画質高音質
という面においてはコストパフォーマンスが高い優秀機です!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月23日 00:25 [72419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年2月11日 22:25 [55307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
今迄、1、2万円位のプレーヤーか、DVDレコーダー(RD-X5)で見ていましたが、初見でビックリ。
まるで1枚ヴェールを剥がした様な映像の鮮明さと、音の良さにビックリ。動きが激しいシーンでは少々ぼやけた感じになりますが、それも普段の画像が鮮明すぎるが故(?)と思います。
只、性能は申し分ないのですが、頂けないのが、設定の判り辛さと、リモコンの操作性と形状です。設定に関しては、説明書を見ても簡素で詳しい解説も無く、初心者お断り的な印象。そしてリモコン。ボタンの配置もそうですが、あの大きくて持ちにくいデザインは何とかして欲しい。
因みにDVD-Rもいくつか再生してみましたが、今の所は問題ないです。
非常に満足していますが、DVD-2930でこの画質ならDVD-3930なら一体…と思ってしまう今日この頃です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月1日 21:24 [53658-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 4 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年9月3日 19:06 [28446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
こちら購入し液晶プロジェクターと接続しております。従来はDVDレコーダーに接続してましたので、その画質、音質のよさは歴然です。ただマニアではないので詳細な比較はできませんが・・・少ししたら液晶プロジェクターも買い換えてHDMI端子での接続、アップスケーリングを試してみたいものです。現在のDVDコレクションを楽しむためには必要不可欠になってくれるでしょう。でもこれ購入にはずいぶん悩みました。だって次世代規格の立ち上がりの時期ですしDVDもどうなるかわかりませんしね。。これで5年は楽しみたいっす。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年8月9日 22:05 [26288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年8月8日 10:53 [26162-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
新着ピックアップリスト
(DVDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
