
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 3.95 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 3.55 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 3.87 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
無評価 | 3.82 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2006年12月24日 09:35 [45873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 無評価 |
もう市場には残っていませんが、中古狙いの方のためにレビュー書きますw
まずデザイン。
近代的な薄型軽量とは正反対ですが、重厚な感じがしてとても気に入っています。しかも、昔ながらのデノンのゴールド色!(今はプレミアムシルバー色ですね)
操作性
やや、リモコンが操作しずらい感じ。これも慣れでしょうか。
再生画質
私はこの機器をオーディオ用として利用しているので、再生画質については評価できません。
再生音質
デノンらしい、低重心な音です。情報量・音場再現力もユニバーサルプレーヤーとしては、一流です。
読み取り精度
低品質メディアをかけたことがないので、ここも無評価とさせていただきます。
出力端子
最新機種3930等に比べると、2chアナログ出力が貧弱に見えますが、実用上問題ありません。HDMIが無いのは時代を感じます。
サイズ
この堂々とした大きなボディは素晴らしい!!
これこそ、オーディオたるものを感じさせる!!
本当は評価5にしたかったのですが、「省スペース性・コンパクトさ」が評価対象のようで・・・w
さあ、満足度のほうは…
5です!
少々時代遅れの機種になってしまいましたが、中古なら4万円以下(2006年冬現在)なので、お買い得といえるでしょう。
画質にこだわる方には向きませんが、音質重視の方ならオススメできます。
デノン初ユニバーサルプレーヤーの実力は、侮れません!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ユーザ満足度ランキング
(DVDプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
