
よく投稿するカテゴリ
2007年11月1日 12:47 [98129-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
Everio GZ-HD7のレビュー
映像制作を専業としています。大型のカメラでは撮影出来ない場所や、ロケ現場でのサブカメラ用として購入しました。
まず画質に関して言えば、大変満足しています。元々ビクターの画作りは定評がありますが、このカメラは久しぶりの傑作でしょう。ただしながら、音声は殆ど使えませ(こちらもビクターの伝統?)。まぁただ家庭用として見れば、及第点は取れていると思います・・。
気になる点は、手振れ補正が殆ど機能しない点です。併用しているソニーのサブカメラは、肩乗せのメインカメラ並に揺れが収まりますが、こちらは小型カメラ特有の、小刻みな振動を防ぎきれないので、手持ちはちょっと厳しいでしょう。
ビクターの技術者にこの問題をそれとなく聞いた所、専用開発されたフジノンレンズの周辺解像度の許容度とコストとの問題があるようで、最終的に画質を優先させたとのことらしいです。しかしながら、有っても無くても変化が判らないレベルなら、機能そのものを撤去して、価格をその分下げて欲しいとも思います。
上記の対処裏技として、小型軽量の三脚若しくは一脚をバランサーとして付けて撮影すると、あの嫌な微振動は収まります。また、一脚の下端をベルト部などで保持すれば、更に安定し、尚且つ疲れ知らずとなります。お試し下さい(笑)。
結論を言えば、子供の運動会などで、常に三脚を持って行くようなマメな方には、超お勧めな商品ですが、喋りながら片手で気軽に撮るような方は、敬遠された方がよいでしょう。後で見る時、周りに人に吐き気を起こさせます。
参考になった2人
「Everio GZ-HD7」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月16日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月6日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年10月23日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月2日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月17日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月17日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年11月8日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年11月6日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年11月1日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年10月25日 01:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
