
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.67 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.41 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.55 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.87 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.55 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.41 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 15:06 [1221094-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
今年の1月に、アマゾンで中古で購入しました。巷では4Kが主流となりつつありますが、僕にはそんなの関係ありません。
ビデオカメラの基本中の基本であるビデオ撮影ですが、いかんせん家庭用カムコーダーである故、操作はオートが主体です。ある程度はユーザーも影響することができますが、あくまでも『ユーザー設定優先オート』という名のオートという感じです。ですので、完全なマニュアル撮影がお好みの方には向いていません。ちなみにMFは、一眼レフなどと同様、マクロから無限大まで自由に調整できます。しかし、ダイヤルの操作が少し難しいです。僕の機体では、ダイヤルの接点がゴミを噛んでいたので、分解して接点復活剤を吹き付けてグルグル回すと、ある程度操作がしやすくなりました。
ズームですが、レンズの焦点距離が35ミリ判換算で40ミリから480ミリと非常に高倍率ですが、40ミリ始まりのため、狭い部屋など、広角を要求されるような場所では、ワイドコンバージョンレンズ無しでは使いにくいです。
レンズはカールツァイスを使用しており、反射防止コーティング済みなので、画像は家庭用カムコーダーにして、非常に鮮明で、気分が良いです。しかし、テレ端では、画面の左右に僅かな収差とパープルフリンジが発生します。絞り羽根は、旧来からの菱形で、ピントを合わせている被写体の後ろに街灯など、ピントの合っていない光源があると、それらが菱形に映ります。
本体上部に拡張ホットシューを搭載していて、外部マイクや照明などを取り付けることができます。本体右側面前方にはプラグインパワータイプのステレオマイクや、モニタリング用のヘッドホン端子が搭載されているので、もう少し音にこだわりたいというヘビーなユーザーの声にも応えています。
しかし、内蔵マイクの音質がかなり良いので、取材など、特定の音声のみを拾いたいといった特殊な場合を除けば、内蔵マイクでの収録で十分です。
総合評価・
2008年のモデルということで、最新モデルに比べると非常に『古さ』が目立ちます。特に40ミリ始まりの焦点距離、ビューファインダーなど、従来のミニDVや8ミリビデオカメラのテープ機溝をハードディスクに置き換えて、フルハイビジョン対応にしてコンパクト化しただけのような印象が見受けられます。
- 撮影シーン
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月16日 01:25 [1191845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 2 |
音質 | 5 |
まぁまぁでしょうか。2008年の2月にヤマダ電機で購入して大事に使ってましたが、2016年頃だったかな? 急にタッチパネルが使えなくなりました。それ以降は全く使用しなかったのですが、3年ぶりに起動してみたら、日付とかもおかしくなってました。(まぁ3年間使用しなかったら日付が狂うのも当たり前なのかもしれませんが、)あと電池も使えなくなりました。なので電池の警告がずっと出て使えないうえに、充電器から外すと電池切れになってしまう為、使いもんになりませんね。まぁ今まで使えたので良かったです。テレビに繋いでデータを処理したいのですがタッチパネルが故障してる為データが使えないのが残念なところです。(TT)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月9日 06:57 [1085063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
普通。
【画質】
明るさが十分あれば、とてもきれい。
暗い状況で、少しノイズが気になる。
【操作性】
特に問題なし。
マニュアルピンと調整が可能なのは、便利だが、
やや、操作しづらい。
【機能性】
購入当時の話だが、ズームのスピードがとんでもなく、早く、
心地よい。ただし、高倍率での手持ち撮影だと、あとで見たとき振れが気になるので、注意が必要。
【バッテリー】
自分の撮影パターンでは特に問題にならなかった。
【携帯性】
やや、大きい。重い。
【液晶】
特に問題を感じない。
【音質】
特に問題を感じない。
【総評】
今はだいぶ性能Upしているため、比較には値しないと思うが、購入当時は、
ズームスピード、画素等、考慮すると、他の追随を許さない製品だったと思う。
5年以上使ってからだと思うが、たぶんハードディスクのエラーが出るようになって、
使い心地が微妙だが、それまでは、自分としては満足の製品。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月2日 08:53 [1083098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
かなり前のモデルになりますが、未だに使用しています。新しいモデルが欲しいとは思うのですが、はっきり言ってこのビデオカメラで十分なのではないかと思い、壊れるまでは使おうと思っています。SONYのビデオカメラは凄く映像が綺麗だと思います。いつ観ても綺麗だなと思わせるほどの凄さがあります。バッテリーや音質は良いとも悪いとも思わないので、そこは普通だと思います。後どのぐらい使用できるか分かりませんが、壊れるまで使用したいと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月6日 08:21 [531508-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
みなさんにいろいろアドバイスをいただきながら、購入を決めました。
あれから数年経ちましたので、これまでの使用感等を残しておこうと思います。
最近では、さまざまな機能がついてもっと便利なものが出てきていますが、
家では、このビデオでとてもよかったと思っています。
運動会での撮影ではズームが効いてくれるので、子供の表情が肉眼では見えないのに、撮影しながらもしっかり見れるところです。
操作も簡単なので子供たちも成長し、私たちを撮影するようになったりと、
また変わった意味でも満足しています。
不満な点は、電源を入れてからの立ち上がりが遅いこと、
夕方以降の撮影ではピントが合いずらいとところでしょうか。
どなたかの参考になればと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月1日 12:00 [451121-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
3年間使ってきましたが、今までの撮影シーンで常に感じてきた事が、
"オートフォーカスが弱い"
です。特に暗めの環境での撮影時はなかなかピントが合わなかったり、ずっと合わなかったりします。
一度合っても、途中でオートフォーカスのピント合わせが始まったりしてまともに撮影出来ません。
ディズニーランドのエレクトリカルのパレードなんて、、、殆ど失敗ですよ(泣)
ただ、明るいところでは全く問題なく、画質も素晴らしいですね!
バッテリーは消耗が激しいので、予備は必要です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月27日 11:02 [412610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
操作においてはズームがしづらい。 ちょっとの指加減でやたら早くなったりするのはかなり慣れないと難しく、手ぶれ操作も機能してるのかどうか「?」がつく。
撮ったシーンを分割できればカメラ上で消去してそのままデッキに移せるのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月25日 21:19 [352155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
他の方も言っている通り撮影できる角度が狭いです。広角レンズがあった方が室内撮影などは良いです。あと、薄暗い場所での撮影が思ったよりダメかなと。
ただ画質は非常に良く、42型のテレビで見ても綺麗さにビックリします。
子供の撮影が主ですが、トータル的には満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月30日 15:56 [310212-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
十数年ぶりの買い替えだったので、画質の良さには驚きました。
当然ながら、ファイルサイズの大きさにもつながり、
PCのHDDを圧迫していることも事実です。
「高性能かつシンプル」というのはSONYらしさなのでしょうか。
個人的にはもっと自由にマニュアル設定ができればうれしいのですが、
妻は電源ON/OFFと録画・再生以外の操作が出来ません。
そう考えれば、こんなもんなのかもしれません。
レンズが40mm〜なのがツラい。
ワイコンつけて30mm〜になっていますが、ワイコンの重量が
総重量(本体+バッテリ+ワイコン)の約1/4を占めてしまいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月21日 13:52 [300217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月26日 15:39 [255722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月2日 01:17 [241490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
被写体として主に1歳になる娘を撮影しています。
電源ONから立ち上がりまでもさほど待たされることなく、
撮りたい時に電源を入れる使い方で特に不満はありません。
室内ではワイコン欲しいですね。思ったほど画角が広くないので
室内撮影ではほぼ必須と思います。
ホワイトバランスをオートにすると、特に室内で人肌が少し青っぽく
なります。きちんと白を調整すれば赤みが入り血色が良く見えますが、
顔認識が機能しなくなるのがマイナスポイントです。
広角側から望遠側へズームしていく途中でオートフォーカスが迷うことが
あります。遠くの山並みの手前に電柱が映り込んだ場合など、です。
スポットフォーカスを予め設定して使うことで対応はできますが、
頻繁にこの症状が出ますので撮り方を工夫しないといけません。
専用のボタンを用意するか、タッチした所にピントが合うような
初期設定でもあれば良かったかな、と思います。
PCへの取り込みはPMBというソフトを使うのですが、さほど多機能ではなく
シンプルなソフトです。SONYのWebから最新バージョンへアップデートする
ことで機能が増えました。
付属ソフトのPMBはK-Lite Codec Packなどの動画コーデック集をインストール
した状態では撮影したデータのプレビュー画面生成に失敗するようです。
色々と実験&webで検索をしたところ、共存できるようになりましたので
方法を書いておきます。
・K-liteのインストールでh.264ファイルの割当を除外
・AVI splitter、MPEG splitterのチェックを外す(インストールしない)
これでPMBのプレビュー画面生成ができるようになりました。
トータルとしては満足のいく買い物でした。
これで撮り方を勉強していこうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月1日 23:14 [232890-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
6月上旬に山口市内のBカメラ(新規オープン)で購入しました。
日替り特売で49800円(+ポイント5%)でした。大変いい買い物をしました。
他の方のレビューにもありますが、
・バッテリーの持ちが悪い。
・ピント合わせが遅い。
・暗い室内ではノイズが気になる。
といった点がマイナスイメージです。
しかし、DVテープのビデオカメラからの買い替えなので、総合的な画質、操作性(タッチパネル)、デジカメ機能などは大変満足しています。
カメラ本体の話ではないのですが、Bカメラにはがっかりです。
「限定○○台」なので朝から並んで整理券を入手したにもかかわらず、支払いも終え商品引渡し時に「倉庫にあるはずですが見つかりません。。。(ヘラヘラ) あとで来てください。」「後っていつですか?1時間後ですか?」と聞くと「いや分かりません。(ヘラヘラ)」
「お前アホかーーーー!!」と思いながら連絡するように告げ店を後にしました。
3時間後ぐらいに副店長から連絡があり「誤って売ってしまったようで、今日中は無理です。他店から取り寄せ3日後にお宅へお持ちします。」
子どもの試合を撮るために買ったのに、「3日後じゃ試合は終わとるわい!」と流石に切れました。
3日後に副店長が家に持ってきました。そのとき「お使い下さい。」と、来店粗品を1個置いて返られました。 あーーーーー残念な店です。Bカメラには苦情を書き込むHPもないようですし。。。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月5日 20:37 [216650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
