
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.63 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.27 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.43 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.62 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.33 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.18 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年6月2日 14:28 [295400-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
ビデオカメラとしては、申し分ありませんが、
やはり現時点では周辺機器が充実していないのがマイナスポイントです。
あとは、AVCHD対応のハイビジョンブルーレイレコーダーなどが
安価で登場するのを待つだけです。パソコンでの編集に関しては
数年前のパソコンでハイビジョン録画したものを、
通常画質にコンバートするのは、ほぼ不可能です。
(購入した2007年夏当時の話です。)
2015年5月、およそ8年間の使用で壊れました。
HDの黎明期にAVCHD規格の普及を信じてこの機種を購入。
1年ほど経ってから同じSONYのBDレコーダーL95を購入し
今日まで非常に便利に使えました。修理も検討しましたが
8年も経っていますので、買い替えることにしました。
買い替え機種を検討中、改めてこの機種が優れていたことに
気付きました。SONYで買い替えを検討していましたが
4Kを除く最近のSONY機種は、イメージセンサーのサイズや
レンズなどの基本性能でSR8に劣ります。
8年前は普及前にAVCHDに手を出しましたが、今の状況で4Kには
まだ手を出しにくく、結局パナソニックに鞍替えとなりました。
今まで、大変お世話になりました。
安らかにお眠りください。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月12日 19:26 [235858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月2日 22:52 [233107-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
ボタンを押してから、録画開始までに時間がかかりすぎです。HD画質で録画し、DVDに落としましたが、8時間かかりました。PCの性能かと思い、買い換えましたが、一緒ででした。今はSD画像で録画しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月7日 13:17 [226146-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
買ってから そろそろ2年。電源OFFからの立ち上がりスピードを除けば 最高です^^
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月3日 04:03 [225080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
文句無し。満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月9日 19:50 [218160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
娘の誕生と共にビデオデビューです。流石はソニーいまさらながら最高です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月4日 08:20 [207138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
実は,こいつはもっぱらSDでの撮影に使っています.
それでも,長丁場でテープの交換作業を必要としないと言うメリットは素晴らしいことです.
#そもそも,HDVと同等の1440x1080というスペックに魅力を感じた面もあります.
撮影時およびポスプロ時のCPU負荷など考えると,フルHDは厳しいかなぁとか,
現状,SDの方が快適なんじゃないか?とか考えてしまった結果なのですが,
ちなみに,ウチの環境は,iMac 3.06GHz/Final Cut Studio 最新版です.
今から10年後,映像スペックはどうなっているんでしょうね?
4K2K !?なんてね.
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 13:25 [196753-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月12日 19:06 [190358-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 無評価 |
結婚式用に妻が購入しました。
おかげさまで、結婚式と披露宴の様子がハイビジョンで撮影出来てよかったです。
デザインは良いと思います。
画質もハイビジョンで、満足しています。現在、BR(SONYのX95)にダビングしていますが、きれいに映ります。ただ、静止画はイマイチだと思います。
機能性は他と比較できませんが、私が必要な機能は備えていると思います。
バッテリーは予備で一番大きなのを購入しました。
携帯性は悪くありませんが、長時間撮影用に大きなバッテリーを付けるとちょっと大きく感じます。
液晶も見やすいと思います。
音質の良し悪しは分かりません。
全体的には十分満足しています。
でも、今はもっとHDの大きな物が出ているので、出来ればHDだけ大容量に交換したいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月7日 09:06 [156646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
購入して1年近く経ちます。
一緒に換えのバッテリーパックを購入。
軽くて使いやすく、なによりも電源さえなんとかなれば長時間撮影可能な程のHDD容量が良いです。
気になるところは
レンズ保護フィルターを付けるとフラッシュが使えません。
記録メディアをMicroSDにも対応して欲しかったなぁ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月26日 22:34 [116050-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
ブルーレイのレコーダーがあれば
無敵ですね。
付属の電池では容量が不足。
買い足しの価格が高いです。
DVDを作成するのに
慣れるまでは時間がかかります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月18日 16:41 [114385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
ビデオカメラとしては、申し分ありませんが、
やはり現時点では周辺機器が充実していないのがマイナスポイントです。
あとは、AVCHD対応のハイビジョンブルーレイレコーダーなどが
安価で登場するのを待つだけです。パソコンでの編集に関しては
数年前のパソコンでハイビジョン録画したものを、
通常画質にコンバートするのは、ほぼ不可能です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
