
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.11 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.38 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.28 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.97 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.16 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.38 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.15 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月19日 21:27 [245804-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月11日 11:29 [243733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月1日 16:07 [241357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年12月3日 20:03 [104193-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
このビデオカメラを購入し、一か月が経ちました。
画質については最後までキャノン機と迷いました。
見比べると違いがはっきりとわかりますが、素人の私にはHC7の映像でも十分です。
操作性については説明書を見なくても設定できるので、簡単で分かりやすくてよいと思います。
しかし、液晶をタッチしても反応が悪いことがあり、再生するときにイライラすることがあります。
機能面では今までパナ機を使用していたからか、手ぶれ補正機能の弱さを多少なりとも感じます。
私の手が小さいからか、持ち手部分のベルトのかけ方を工夫しないと手になじまないことも一因かもしれませんが、7〜8年前の古いパナ機で三脚なしで撮影できた距離でも、三脚なしでは見られない映像になってしまいます。
この点でパナのSD5と迷いましたが、もともと編集をしないので、テープに撮りっぱなしでそのまま保管し、見るときには本機をTVにつなげばどこのTVでも見ることができるので、トータル的に見ればやはりHC7にして良かったなと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 5件
2007年12月3日 05:20 [104066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
今回初めてデジタルビデオカメラを購入しました。
操作に慣れる意味で色々試し撮りしてみましたので、コチラに報告いたします。
■デザイン
大型量販店にて購入しましたので、当日は多種多様なビデオカメラを目の前にしましたが、こちらのHC7はカッコ良いと思いますので5にしました。
■画質
クチコミ掲示板にて夜間屋外撮影のレポをしましたが、自分が思っていたよりは綺麗に撮影出来ていました。ただ、夜間に国道を60〜100kmで走る車などは綺麗に撮れなかったりノイズが出てしまいました。ただ、マニュアル設定などの知識もなく、撮影モードの変更くらいしかしておりませんので、今後変わるかもしれませんが一応4にしました。
■操作性
電源さえ入れてしまえば液晶モニターでほぼ事足りるみたいです。説明書を見なくても勘で大丈夫なくらい簡単でした。ただ、ズームと静止画シャッターのボタンが近過ぎる気がします。慣れの問題かもしれませんが、良く間違えてしまいます。また、片手だけだと静止画シャッターを押すと手ブレで画像が揺れてしまいます。これも慣れなのかもですが・・。これ等により4にしました。
■機能性
室内撮影が多くなりそうなので純正ワイコンを買いました。しかし、コレを付けるとカメラ附属のライトが半分隠れてしまいます。ワイコン付きで静止画をフラッシュありで撮影すると半分だけフラッシュたいた様になってしまいます。右半分はフラッシュで明るく、左半分は真っ暗って感じになります。この辺りも考えて配置などを検討してもらいたいと思います。他はいまのところ満足ですので4にしました。
■バッテリー
附属のバッテリーだと60分前後しか撮影出来ません。外出時に備えて一番大きなバッテリーを買いましたが値段にビックリです。どちらのメーカー&機種と比べても現在の標準的なバッテリーとの事ですので3にしました。
■携帯性
オマケで小さなカメラバックみたいなものを頂きましたが、本体・ワイコン・バッテリー・テープ数本を持ち歩けるし、全く重くもないので問題はないと思いますので5です。ポケットや鞄に入れて持ち歩く考えが全くないので良いのではないでしょうか。
■液晶
見やすく、操作しやすくで大変良いと思います。ただ、テープに記録した映像(TVやPCでの映像)などより明るめに設定されてる気がします。撮影した時より再生した時の方が暗いです。これにより4にしました。
■音質
全く静かな所で撮影するとテープの操作音(?)みたいな「シャー」って音が僅かですが入ります。また、撮影者の声がやたら大きく、被写体の声が・・・となります。カメラ本体にマイクが付いているので当然といえば当然なのでしょうけど。ただ音声などはしっかり綺麗に記録出来ていて満足なので5です。
■満足度
一つ一つを見ると不満な点が多少あったりで4が多いのですが、全体としては大変満足しておりますので5としました。初ビデオカメラなので大切に長く使っていきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月16日 23:19 [100807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年11月11日 10:46 [99854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
初のハイビジョンカムでとても満足です。
バッテリーはTRV9の時は8時間持ったので不満といえばそれ位です。
特にダビングとかテレビで鑑賞する際に外部電源を入れないとならないのは面倒ですね。
それを除けば大満足です!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月12日 01:38 [95016-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年8月25日 23:05 [87327-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
ハイビジョンカメラは現時点ではテープ式のメディアが安くて一番経済的ですね。いずれBDレコが普及し安価になれば購入してコピーします。HD画像は大満足です。SD画像に比べものになりません。Fullタイプのメディアは過渡期ですし、PCもかなりな高スペックでないと手間と工数大ですし、HDDも増設し保存は必要になりますね。ハイビジョン画質ならFullまでは必要ありません。素人にはその差はわかりませんし、TVもFullでないし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月8日 10:41 [79333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
9月に子供が生まれるので検討していましたが、価格が当時送料込みで9万前後となったため購入しました。
ビデオカメラは始めての購入ですが、機能の使いこなしは驚くほど分かりやすくほとんど取扱い説明書を見る必要はありませんでした。
自分は手が小さいので操作には苦労するかなと心配でしたが、難なくクリア!
まだいろいろと試している段階ですが、質感・操作性・使いやすさには大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月7日 22:06 [79230-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 1 |
購入金額を考えれば,5点満点。
不満は今まで購入してきたアクセサリーが使えないこと。
音は昔から1。
外部マイクがありますから,それを使えば3。
ってとこでしょうか。
HC3と比較しても,細かいところで,初めての購入の人には感じ取ることの出来ない部分でしっかり進化しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月7日 18:58 [79194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
やっと買うことができました。確かに画質はcanonのほうがいいのですが、パソコンとの関連、操作性を考えてコレに決めました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月4日 10:59 [74180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2007年5月29日 15:38 [73351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
念願のHDR-HC7を購入しました。ミニDVテープのタイプがほしかったのでHDR-HC3と迷いましたが、HDR-HC7を買って凄く満足してます。子供にハイビジョンで映像が残せるので良かったです。(・v・)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
