HDR-UX7 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:590g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-UX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-UX7の価格比較
  • HDR-UX7のスペック・仕様
  • HDR-UX7のレビュー
  • HDR-UX7のクチコミ
  • HDR-UX7の画像・動画
  • HDR-UX7のピックアップリスト
  • HDR-UX7のオークション

HDR-UX7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:33人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.65 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.52 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.35 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.23 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.83 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.59 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.99 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-UX7のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1254件
  • 累計支持数:1281人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
201件
115件
スマートフォン
43件
92件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
78件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
機能性3
バッテリー無評価
携帯性2
液晶3
音質3

バッテリーも附属していて、充電も完了しました。恐らく持ちは良くないでしょう。録画用のディスクも1枚ありましたが、記録時間か短いです。読み書きはもんだいなさそうです。

価格は550円でした。

撮影シーン
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Pegasus5さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性4
液晶5
音質5

操作性 ズームの操作が少しやりにくいので評価を4にしました。
機能性 動画記録がDVDに限定されて、メモリースッティックDUOに記録できないので評価を4にしました。
携帯性 メモリータイプ、HDDタイプにくらべてディスク収納部の大きさがあるため、評価を4としました。

全体的には十分満足できる製品です。
価格も十分こなれていて、この機能、性能で\36,000で購入できたので大満足です。

※当方の環境(WindowsXP Pro)ではなぜか、USBの接続解除する際にPCがフリーズ(ブルーバックスクリーン表示発生)の現象が解決できていません。メーカーサポートにも何度か相談しましたがだめでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ArthurAresさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
5件
ノートパソコン
1件
3件
PC用テレビチューナー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶4
音質5

31900円で購入しましたので、機能はあまり期待されていません。
以外に使いやすくて、唯フルハイビジョンを8cmDVDメディアで最大15分の録画時間は非常に不便です。
もしMSDuoで録画できれば、完璧です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kたまおさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
4件
プリンタ
3件
3件
ビデオカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質4

大満足98点〜♪、価格的にも、操作性、スタイルも気に入りました。
バッテリーは、某サイトで2倍の物が手に入りました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

番丁ラーメンさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性3
液晶5
音質4

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryotyさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
392件
レンズ
3件
155件
スマートフォン
1件
65件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性3
液晶5
音質4

2007/3に生まれくる赤ん坊記録を残す為に初めてのビデオカメラを購入しました。
当時SDのパナかDVDのこのモデルか悩んで、当時4GBのSDが高くこちらを購入しました。
結果、画質、音質共に満足いく内容でした。液晶画面も大きくディスク投入時の
ナビは初心者には大変助かりました。

ただ、やはりDVDの出し入れは面倒である事には変わりなく、時代の流れはHDDと
メモリーカードなのかなぁと思っております。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FREED614さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
ノートパソコン
1件
3件
エアコン・クーラー
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質5

購入して、1年がたちました。

調子はいいですよ

DVDも30枚くらいになりましたが。

あまりの値下がりにショックです

100000でかいました

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

horkchionさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

チャイルドシート
1件
3件
その他ネットワーク機器
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー5
携帯性3
液晶4
音質4

新製品のSR12が気になっていたのですが、予算の都合で発売後1年以上がたって割安感のあるHDR-UX7を価格.comで評価の高いショップを通じ\48,000にて購入しました。

早速子供たちをつれ近所の公園で録画。設定を変更するのを忘れ、デフォルトのSPモードで録ってしまいましたが、これが意外になかなかの高画質♪

これまで使っていたのが5年ほど前に購入したパナソニックのNV-GS5であった事、晴天の野外であった事もよい印象だった一因だとは思います。それでも普段のスナップ感覚の録画なら野外はSPで経済的に録っても十分満足できると判りました。

ただ、その後博物館に行ったのですが、館内がかなり暗いとはいえSPモードではレトロ映画ばりのザラザラ、カクカク画質で、さすがに室内はHQ+モードでないと厳しいと痛感。

DVDへのハイビジョン記録時間が短いことが本機最大の悩みでしたが、シーンでモードを使い分ければそれほど大きなマイナス面ではないこと、両面のDVD-Rを使えばメディアコストも抑える事ができることを知りました。

UX-7は1年以上前の機種とはいえ画質・音質ともに今だ高いスペックであり、タッチパネルはDVDのアクセス性のよさとマッチしていて操作性も良好。現在の実勢価格ではSR12の半額以下ですし、私にとってはとても満足できた買い物でした♪

ちなみに余った予算でワイドコンバージョンレンズを購入。
使って実感、やはり16:9の画面比率には必須のアイテムです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NT_01さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質4
操作性4
機能性3
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質4

報告が遅れたために,同じ問題に陥っている方がいるかもしれません.
大変申しわけありません.

ハードウェア自体は今のところ s タイマが働いていないため問題ないのですが,付属ソフトウェアが最悪でした.
結論から申しますと,"Picture Motion Browser" では,私の家の PC で DVD が作れませんでした.数回試したのですが,50 以上進まなくて困り果て,サポートサービスを利用しました.
しかし,サポートからの意見に不可解な点が多く,会社の質を疑ってしまいました.納得できなかった点を以下に書きます.
1. 電話で相談をした際に,一番初めに "フリーソフトは全部消してください" っと言われたこと."Real time Player" も消してくださいといわれました.
2. 1. を拒否したら,PC の設定を確認するソフトウェアを送るから結果を返送して欲しいといわれたが,そのソフトウェアが送られてくるのに 4 日掛かった.
# ソフトウェアを送る部門が電話窓口と違い,平日以外はメールを送らないらしいのですが,その点を最初の電話では教えてもらえず,後日電話をしてはじめて知りました.
3. 先方からの幾つか提案があり,それに対応した点について,DVD メディアの補償などの話は一切出ませんでした.デバッグに有償で付き合わされた気分です.
4. 最終的な結論は,以下の通りです.この結論を貰うまでに一ヶ月掛かりました.

--- ここから ---
担当部署にて確認致しましたところ、ご使用ドライブ並びに
Picture Motion Browserの書き込み機能に依存して発生している
問題であると思われます。

問題解決に対して原因解析を進めておりますが、誠に恐縮ながら、
目処が立っていない状況でございます。
現状、ご提案できる方法と致しましては、他社製の外付け
ドライブのご使用、または既に行われているように別ソフトでの
DVD作成となります。

なお、海外を含め設計部門で把握している不具合件数として、
お使いのTSST製ドライブでDVD書き込みに失敗する症例が
複数報告されております。
--- ここまで ---

前期の結論を頂いたのが今月頭なのに私のレビューは大変遅くなり申し訳ありません.
TSST 製のドライブを使っている PC をお持ちの方に,情報を早く提供できなかった点をお詫びします.
また,他の Windows 標準ドライバを用いた DVD ドライブを用いたハードウェアを用意されている方にも同様の症状が出る可能性がることを指摘させていただきます.

私は,過去に利用していた IDE の DVD-RW ドライブを USB 接続で使うことで今回の問題を解決しましたが,対応の遅さと納得できない回答の多さ (このやり取りの間だけで,3 回以上の書き込みテストをしました) に正直閉口してしまいました.
sonymania の方には耳障りでしょうが,事実を報告する義務があると思い書かせていただきました.

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

f.n6aさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
46件
スマートフォン
2件
43件
デジタル一眼カメラ
3件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SEDOさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
1件
マザーボード
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性5
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質1

 ビデオカメラとしての操作性、液晶の画質はよいにもかかわらず一部で大変不満が残ります。
 ディスクの挿入・センターへのセットがしにくいです。この機構は、はめやすさと本体ショックからの影響は一致しないと思いますが、センターがわかりにくいため大変嵌めにくいです。両面ディスクだとさわれる部分が限られるのでなおさら途惑います。DVDは記録時間が短いのでディスクの入れ替えで取り逃す時間が多くなるかと思われます。
 録音レベルの調整がないのは疑問です。(モードセットみたいなものしかない)またディスク回転音が録音されてしまいます。音に関する部分は貧弱です。5.1chなど以前の問題かと思います。
 AVCHDについては個人的にBD等の環境が必要でAVCHD対応DVDは身近ではないですしHDDタイプかBD等で正直にHDの環境を整えた方がいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kotobuki7さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
カーナビ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶5
音質4

 使用して1ヶ月になります。DVカメラの液晶が映らなくなったため買い換えました。キタムラで予備バッテリー込みで7万円での購入です。
【デザイン】
 質感も含めよくまとまっていると思います。写真で見ると大きめに見えますが実際にはそれ程ではありません。DVDが入っているためこれ以上小さくはできないでしょう。
【画質】
 他のハイビジョンカメラの映像を見てないので比較はできませんが良いと思います。我が家のテレビがまだハイビジョン対応ではないので、ハイビジョンのテレビで観る日が来るのを楽しみにしています。
【操作性】
 特に問題なく使えます。特に液晶のタッチパネルは使いやすいですね。DVDはテープと比べ、頭出しや重ね撮りの心配がないのがいいです。ただDVDの出し入れにはディスク面に触れないようにと多少神経を使います。
【機能性】
 12cmのDVDにコピーするのが面倒(よく分からない)なので、8cmのDVDのまま保存しています。値段も以前に比べ安くなってきた(まとめ買いすれば60分用1枚で300円くらい)のでそこまでコストはかかりません。ただSP画質で片面20分弱の録画時間はもう少し欲しいというのが実感です。
【バッテリー】
 予備を1つ買い足しましたが、1時間くらいの撮影なら1つでも十分でした。バッテリーの撮影可能時間が表示されるのは安心です。
【携帯性】
 以前のビデオカメラに比べると多少大きいのですが、特に問題ありません。エレコムのビデオカメラインナーケース(S)がジャストフィットです。いつもこれに入れて持ち歩いています。
【液晶】
 とてもきれいです。
【音質】
 特に問題ないと思います。
 
 せっかく買い換えるならハイビジョンのカメラがいいかと思い買い換えましたが買って正解でした。映像はハイビジョンのテレビで観なくてもやはりきれいなのが実感できます。またDVテープのカメラだと重ね撮りの心配から1本取り終えるまで映像を観ることはなかったのですが、DVDにしてからは撮るたびに観ることが可能になりました。今はハードディスクやSD・メモリースティックのビデオカメラなどいろいろありますが、パソコンを介さずそのまま保存できるという点からDVD方式も捨てたものではないと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんぽんきちさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質5

UX7を購入して5ヶ月になります。
価格.comのランキングで下の方に行ってしまっているので
もうちょっとUX7の良さを知ってほしいと思い書くことにしました。
購入に悩んでいる人は参考にしてください。

【デザイン】
最近のSD5とかに比べると大きく感じるかもしれませんが、ワイコンを着けたときの
バランス感はこの機種が一番ですよ!
ちなみに私はワイコンはいつもつけっぱなしです。
ワイコンは広角でとれるので、娘の撮影に役立っています。

【画質】
やっぱりハイビジョン画質は綺麗ですよ♪
他機種と比べたことは無いですが、きっとどこも大差は無いのでしょう。

【操作性】
タッチパネル便利です。
ボタンの配置も良いです。
バッテリーの装着も簡単で、ソニーがハンディカムで培ってきた
ノウハウが集まってるって感じですね。
操作性よーし!

【機能性】
ここでDVD録画方式について
UX7はDVD録画方式でDVD片面18分程度(一番良い画質で)
と短いという最大の欠点を持ってます。
でも欠点ばかりではありません。
うちは両面タイプ(時間でいうと36分)を使用していますが、
映像の整理にはちょうど良い時間ですよ。
また最大の利点はなんといっても保存の際にパソコン介さないくて良いこと!!

私はDVDをどんどん買って記録して、そのまま貯めています。
書き込みエラーとかないですよ。
今は両面タイプ(36分)×3枚で安いときで1800円くらい。
高いかなぁ〜 でもある程度メディアにコストがかかるほうが、撮る側も良い絵を撮影しようと意気込むのです!
うちでは大体一ヶ月に1800円くらいの出費ですかね。

妹の結婚式に持って行きましたがそのときはさすがに不便でしたね。
長時間のイベント撮影にはUX7は不向きです。

でもね。PCを介さなくよいDVD記録方式も捨てたもんじゃないですよ♪


【バッテリー】
DVDの記録時間に比べたら十分長いの全然気になりません。
【携帯性】
小さいバックの中に入れて普通に携帯しています。悪くはないです。
【液晶】
確かソニーのHDDタイプより液晶画面が大きいはずです。
見やすいし、タッチパネルも押しやすいですよ。
【音質】
音良いですよ。びっくりします。他機種と比べてはいませんが


【満足度】
UX7の一番の売りは、これ一台でOK!って所です。
PC環境やDVD再生機能(AVCHD)の整っていない人はおすすめですよ。






参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cssiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質2
操作性3
機能性2
バッテリー2
携帯性1
液晶3
音質1

採点のみの投票です。

参考になった0

ニマメさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
33件
CPU
3件
14件
CPUクーラー
5件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

価格com.のショップで 84,000円+1年保証か、99,800円+5年保証かでまよいましたが、長期保証をとってケーズデンキで買いました。

画質はすごくきれいで驚きです。(まだ HQ+モード(12Mbps)以外では撮ってません)
本体は、大きくもなく小さくもなく重過ぎず軽過ぎず、手にしっかりと馴染んでいいです。
光学式手振れ補正はいいです。
液晶は3.5インチと大きく、タッチパネルの操作性はGoodです。
ちょい撮りだと付属のバッテリーで十分です。
ただ、万一に備えて予備バッテリーは1個必要。
他特に不満はありません。

静止画は撮ってないのでわかりません。

私はパソコンに落として12cmDVD−Rに焼く作業が面倒なので8cmDVD−R一発撮りオンリーです。

1.4Gディスク片面使用時 HQ+モード(12Mbps)だと14分しか撮れないですが、あまり長撮りしないので「まあいいかっ!」てな感じです。
8cmDVD−Rは国産品5パックで 1,200円位、スピンドル10枚で 2,000円位と安くなってきたのも嬉しいです。

HDD記録式・メモリースティック記録式より、編集やDVDメディアへのコピーがいらないDVD記録式が一番ですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-UX7のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-UX7
SONY

HDR-UX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-UX7をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意