
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.23 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.09 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.16 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.08 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.29 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.91 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 06:17 [1718433-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
コンパクトで、画質音質も
そこそこ良い感じでした。
ただ、使用していて液晶が
本体から飛び出し、回転出来る
今どきであれは当たり前ですが
構造状、配線が切れやすく画面が
見え無くなる故障が多い
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 22:14 [1311592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
中古品です。14年前の機種ですが、よく動くものだと感心の一言。
マグネシュウム合金が使われているこの質感は、プラスチッキーとはやっぱり違いますね。
画質ですか、聞くのも話すのもそりゃー分かるでしょ ?
でも部品を組み立てる技、作る技のほうが凄いと思います。
ビューファインダーのレンズブロックを外して掃除できる構造とは ! 超ビックリ !!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 12:57 [625318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
2006年購入。DVテープ使用。いつまで使えるのかな?現在持ってるソニーのカメラでの動画で十分キレイです。長時間録画するにはやはりハンディーカムが必要ですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 00:45 [537215-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
液晶 | 2 |
音質 | 4 |
2006年末に購入しました。(当時10万程度したと思います)
画質、音質、共に綺麗で大満足で
いい買い物したな〜ずっと使っていこう、と思っていました。
3年目に液晶が映らなくなった時、手放すのが惜しく
買い替えなど考えずに即、2万円の定額修理に出しました。
使用頻度も抑えて壊さないように丁寧に扱ってきましたが
6年目の現在、まったく同じトラブルになり
修理か買い替えかで悩みましたが
今後も定期的に故障するだろうと判断し買い替えすることにしました。
それでも次もSONYにしたい、と思うほど
このビデオカメラはお気に入りでした
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月3日 21:52 [478516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
HC90からの買い替えで初めてのハイビジョン機でした。暗い室内等では期待したほどの解像度はなく少し期待外れでしたが、屋外ではやはりハイビジョン画質でした。テープは選びますが、HDVでDVからの移行はしやすい機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 14:17 [477318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
2006年8月に、ライブ・コンサート撮影用に購入した、初めてのHDビデオカメラです。
今では貴重なDVテープ記録の機種です。
使用方法が特殊だったので、結果的に2台持つことになりました。
また、このビデオカメラの編集のためだけに、VAIOのtypeR(VGC-RC72PS)を購入したほどです。
当初は、ライブやコンサートの撮影に使用しましたが、音の良さと画質の良さが際立ちました。
ただ、室内の暗所での撮影では、ノイズが目立ったのが残念でした。
様々な機種が各社から出ていますが、一般ユーザ(業務用ではない)でハイビジョン撮影して見る程度なら、全然問題ないと思います。
新婚旅行や結婚式にも活躍してくれました。
当初はテープ保存の重要性が分からず、撮影毎にPCに取り込んでいたのですが、
今では、撮影したテープはすべて保存用にと貯めてあります。
(おかげで、DVテープだらけになったのですが…)
あと5,6年は使いたいと思っています。(ただし、現在電源付近を修理中)
これからは、生まれてくる子供の記録に活躍してくれることでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月4日 15:48 [414705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
使用し始めて、はや5年が経過しました.
今やほとんどの方が知らないかと思いますが,本製品はハイビジョンカメラを初めて世に送り出したSONYが最後に作ったテープ式の貴重なデジタルカメラです.
ビデオカメラはSONYがパイオニアであり,またこの業界をリードしてきた存在ですが,本製品はテープ式でありながら,多くの方がレビューされておられるように,現在のメモリー式のビデオカメラに全くひけをとらない優秀な製品です.小生もあと10年くらいは十分使用に耐えるのではと思うほど,よくできたカメラと常日ごろ感じております.
購入した当時は,撮影データをハイビジョン画質のままでPCにおとすことができず,SONYのサポート係に問い合わせたところ,「もう少し待ってください.そのうちソフトが出ますので.」と言われ,実際にPCにおとすことができるようになったのは,恥ずかしながら,購入してから4年後になってからでした.今では,自宅PCでサクサク編集できるようになりました.
本製品は中古で販売されているようですが,もし購入を考えておられる方は,
・お金をかけたくない
・DVテープが大量にあって困っている
という場合,是非お勧めします.貴重な製品ですので,大事にとっておけば,将来プレミアがつくかもしれませんよ.
前おきが長くなりましたが,各項目について以下コメントいたします.
【デザイン】
現在,販売されているメモリー式のものとほとんど変わりません.パナソニックやCANONは本製品の真似をしていると思えばよいかと.よって評価は5.
【画質】
文句なし.非常に艶やかな色で録画されます.初めてテレビに繋げて見たとき,鮮明な色すぎて実際の色と少し違うので,あれ? と思いましたが,この点はメーカーさんの味付けによるものですので,カメラの個性と思って,今では気にはしておりません.個人的には気に入っています.よって評価5.
【操作性】
他社さんはSONYを見習うべし.握ったときは,手にフィットして,ボタンの操作がしやすく,正直感動しました.また,握った手元のボタンで写真撮影,ビデオ撮影,PCへの取り込みモードが簡単にできるようになっており,初めてビデオカメラを使う方にも,直感的にわかるように工夫されています.さすがはSONYです.こだわりが強く感じられます.よって評価は5.
【機能性】
この言葉をSONYから奪ったらSONYではない.機能は十分でしょう.小生は使い切れていませんが.よって評価は5.
【バッテリー】
購入してすぐに,2時間用のバッテリーを購入しました.一回の充電で結構もちます.よって評価は5.
【携帯性】
コンパクトですので,ちょっとした小さなかばん等に納まり,持ち運びしやすいです.当時は,この点について,対抗馬の三洋電機のザクティとどちらにしようか迷っておりましたが,携帯性について特に不満を感じたことはありません.よって評価は5.
【液晶】
見やすいです.液晶画面の操作性も良いです.よって評価は5.
【音質】
別売りの音声マイク等を購入しなくても,小さな音も拾ってくれます.コンサートホールの音も大変忠実に録音できており,全く問題ないです.よって評価は5.
以上,満足度は満点の5ないしそれ以上.
次も間違いなく,SONY製のビデオカメラを買うと断言します.
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月27日 19:53 [381183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
購入して3年以上経過しましたが、まだまだ現役で活躍しています。
今の所、一度も故障はありません。
HDV式にした狙い通り、撮りためても問題無い事も助かっています。
流石に5、6本貯めてから取り込むのは時間がかかりますが(笑)、PCに取り込んで戻すもよし、
Bru-layレコーダーに取り込んで焼くもよし。
まだまだ現役で活躍してくれそうです。
【デザイン】
HDV式としては格段に小さいボディ。
これ以上小さくなると、個人的にはグリップしなくて撮りにくくなりそう。
【画質】
HDVとしては標準的か?
1080iとは言っても、レンズが家庭用ですから…
【操作性】
この辺りは流石にこなれたSONYです。
迷う事なく使えています。
【機能性】
一通り揃っている上に、ナイトビジョンやスーパースローなど、そこそこユニークな機能も。
ナイトビジョンは旅の記録には良く使っています。
【バッテリー】
標準サイズと大きいヤツと、常に二つ持ち歩いていますが、2泊程度の旅行なら充電せずに帰ってこれます。
【携帯性】
DVテープ式としては標準的なコンパクトさかと。
【液晶】
綺麗です。
筐体も下手に小さくしていないので、画面も大きいですし。
【音質】
ビルトインマイクとして良く頑張っている方だと思います。
【総評】
満足してます。
DVテープ式にした恩恵も未だに享受出来てますし、今のところHDD式に買い換えたいと言う欲求はありません。
弱点は広角側が狭い事で、ワイコンはすぐに購入しました(笑)
壊れない限り、買い換える必要が無い事が、嬉しいやら悲しいやら…
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月12日 07:13 [326997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
購入してから4年経ちましたがまだまだ現役です。
VX1000からの買い替えでした。セミプロ機から比べるとちょっと安っぽい
仕上がりですが、デザインも古臭くなく使い勝手も良いかと思います。
画質的にもHDなので解像度は上です。しかしHDD全盛の今、テープ式の欠点が
目立ちますが、VX1000時代に撮りためた遺産を再生する目的もあり、あえて
これを選びました。当時のHDD方式は画質的に不安があった、という理由もありました。
最近はEOS5DmarkIIかソニーHX5Vで動画を撮る事が多く、このカメラを持ち出す
機会も減りましたが子供の学校行事や海外旅行などできちんと撮影したい時は
これを使っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月11日 12:46 [326770-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月20日 20:10 [314891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
06年に購入して4年後のレビューです。
結婚して子供が誕生したので10年後も使えるビデオカメラを検討した結果
スタイルのかっこ良さが決め手でHC3を購入しました。
初めての子供だったので生まれた当初は毎日のようにカメラをまわし続けていましたが
第二子誕生とともに仕事と育児の忙しさにカメラを手にする事が少なくなりました。
今では運動会、旅行などくらいでしか使う事がなく3.4ヶ月に一度使う程度です。
その間に液晶パネルを2度修理交換し付属のバッテリーが劣化のため使用不能となりました。
故障して初めてわかった事はバッテリーって使わないとダメになるという事。
別途購入した大容量の物ばかり使っていたので付属の物を久しぶりに使用すると充電ができない・・購入した電器屋の説明によるとカメラを多く使うと「2年弱で寿命を迎える人もいますよ」との事。その逆に「まったく使わないのも悪い」まるでプリンタ−のインクみたい・・
店員の説明が本当なら机の引き出しにしまっている5年前に購入した
PCノートのバッテリーはすでに使用不可かも・・
当然ながらバッテリーは消耗品なので保障外扱い。
幸い別購入のバッテリーは3年経過しても「まだまだ使えそう」なので今度は使い切ってから新しいのを購入したいと思う。
お恥ずかしい話だがHDVカメラを使っていながら最近やっとTVを地デジに変えた。
4年経過して初めてビデオカメラとHDモニターをつなげて観たら
改めてハイビジョンの美しさに感動した。
当時HDD(ハードディスク)とBD(ディスク方式)のHDカメラが存在したが
保存方法を考えた場合コスト的にも安くて半永久的に残せるテープ方式の
デジタル保存がベストだと思った。
現在AVCHDカメラ(SSD+SDカード方式)なら4万円以内で購入できる。
でも簡単なHDV編集なら今現在使ってるPCで何とかできる。
でもさらに高度なAVCHD編集はとうてい無理。
高スペックなPC(BD保存)を所持していなければ価格が4万円でも
AVCHDカメラが欲しいと思わない。
4年たった今でもPCでのAVCHD編集が簡単にできない状況を考えれば
HC3(テープ保存)の存在価値は大きいと思う。
SSD方式のカメラと比べるとさすがに重く操作も疲れるが
たまにしか(笑)使わないので問題なし。
私の現状を考えると、もうしばらくHC3にはお世話になると思う。
後は保障が過ぎても壊れない事を願うばかりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月14日 16:31 [313562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
ハンディーカムらしいデザインが好きです。
【画質】
ハイビジョン画質は良いです。
【操作性】
シンプルですので難しいところもなく使用できます。
【機能性】
動画撮影中の写真撮影にも対応しているのがありがたいです。良くこの機能は使用します。
【バッテリー】
持ちは良いと思いますが、常時予備バッテリーを持ち歩きます。
【携帯性】
もう少し小型だったらと、最近の機種を見ると思います。
【液晶】
見やすいです。
【音質】
良いです。
【総評】
購入していろいろな所に持ち出して撮影しました。オーストラリアに持っていったり知床に行ったりと世界遺産めぐりもこのカメラで撮影して楽しんでいます。
これからも長く使用して行きたい機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月3日 04:27 [310873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
デザインはさすがソニー。
ハイビジョンハンディカムが欲しかったが、HDR-HC1のサイズに不満を感じていた私はしばらく待ち、この機種が発売してまもなく購入した。サイズの小ささは(当時としては)大満足だった。
液晶が若干小さいのが難点。
実用的なハイビジョンカムのパイオニア的な存在として、この機種は忘れてはならないものだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
