
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.39 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.41 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.07 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.66 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.98 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.81 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.39 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.73 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 21:46 [991370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
パスポートサイズ。
すごく小さくて、旅のカメラに最適です。
【画質】
当時としては良かったと思います。
【操作性】
手のひらにすっぽり収まり、
操作しやすいです。
【機能性】
様々な機能がてんこもり。
【バッテリー】
小さくて、長持ち。
【携帯性】
手のひらサイズですから。
悪いわけがありません。
【液晶】
今となっては小さいですが、
当時は良かったです。
【音質】
特に問題なし。
【総評】
90年代半ばに購入した
Hi8のビデオカメラを使った後、
発売後まもなく購入。
子どもたちの小さい頃を
記録してくれました。
現在もソニーのカメラを
使っておりますが、
メディアはSDカードに、
画質はハイビジョンに進化。
それでもこのカメラのデザイン、
携帯性はすごいと思います。
昔のテープが見られなくなる前に
ファイル化するため、再生機として使っております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 22:36 [535685-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 1 |
音質 | 2 |
確か最後の家族旅行ということで奮発しました。15万円とかしたかな。もう12年前ですか。その後αのバッテリが共用できたこともあり、現在でも稼働はするのですが、2006年頃一度友人に貸したらDK-215というケーブルを無くしてしまって、そうなると編集や長時間再生が本体だけではできないため、その後わざわざビデオを撮るようなイベントも激減していったこともあり、なんだか使わなくなりました。最近になって、DVからDVD位にはしておかないと危険だということで、ケーブルを取り寄せられるか調べるために取り出し、ついでにこちらのレビューも記しておくこととしました。
Hi8から初めてのDVで、いずれPCで編集でもと思ったものの、結局そのままDVのままです;苦笑。FHD以前の再生環境では、映りは十分でした。10年は続いたハンディカムの歴史のお陰で、形状など撮るためにこなれたデザインになっていたので、見た目は兎も角、扱い安かったです。
【デザイン】嫌いでした。が、旅行直前だったし、他メーカーは機能的にも見劣りしたため、同じSONYでは恐らく選択肢はなかったのでしょう。
【画質】カナダ、米国などの自然風景、日本では花火など撮りましたが、結構綺麗だと思いました。
【操作性】既に歴史があり、こなれたもので、扱い安かったです。
【機能性】DVということで、一応はPCにも親和性があり、本体は簡易カメラ機能もあったり、まずまずだったと思います。今ではもう意味ないですが;笑。
【バッテリー】持ちは悪いし、テープも高くて短い、と今のメモリ時代から考えなくても、当時も不満でした。が、あのメカ駆動をみれば電力喰いは仕方なかったのでしょうね。ローディングとか今みても面白いですね。
【携帯性】当時は小さかった。持ちやすかった。今からすると、アホですね;笑。
【液晶】小さく見難い。が、当時は凄かった。これも今からみたら1000円級?;笑。
【音質】風切り音が入るのは仕方ないんですが、不満でした。この分野は映像とは違い、あんまり進歩してない気はします。マイクは別売りでつけないと駄目ですね。色味とかそういう主観分野同様、むしろ退化しているかも。
ケーブルまだ在庫あるのかなー、お願いSONY!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月4日 22:51 [93680-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
2001年に購入したデジタルビデオカメラです。
6年間使っていますが、一度の故障もなく、
今でも、充分に満足のいく映像が撮れています。
縦型のデザインも良く、操作も簡単、
バッテリーも買った当時から劣化してませんし、
さすがは、ビデオを作り慣れているSONYだと
感心します。
これからも、イベント事には活躍してくれそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
