※SDHCメモリーカード(4GB)付属

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.24 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.28 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.69 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.65 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.43 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.09 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年2月7日 22:18 [288987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
小さくてきれいなボディは携帯しやすく持ち出しやすい分身近な存在になります。
【画質】
最新型には勝てないかもしれないけど、うちではびっくりするほどきれいだと思ってます。
【操作性】
右手親指に操作が集中しているが、ワンハンドでの使用が多いのでそのほうが使いやすいです。
【機能性】
デジカメは画素数が低いのであまり使えませんが、その他は必要にして十分。他に何がいるの??
【バッテリー】
1種類しか使えない(長時間タイプが装備できない)ので複数予備を購入しましょう。
【携帯性】
これがこの機種のウリです。ちょっと持ち出すのにもってこいのボディ。
【液晶】
画面は小さいけど撮影の妨げにはなりません。
【音質】
ステレオが多少弱いかな??近くの音はうまくステレオしてるから不満足なことはないですよ。
【総評】
買ってけっこうたつけど満足度は高いですね。問題はパソコンに移す作業、バッテリーでは作業ができない作りなので、せっかく気軽に持ち出して撮っても、その後に時間がかかってしまうのはもったいない。せめて常時電源の接続を簡単にしてほしかった。それと編集ソフトも標準的で、もっとユーザーが「これは便利」と思わせるものならもっと満足度が高かったのに、もったいないです。
まぁ、それは別として、パナソニックをあまり買わない我が家としてはいい買い物だったとおもいますよ。
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月28日 22:33 [240419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
2009年 4月30日 \40,660
↑価格.comの価格変動表からのコピペです。
この価格で購入しました。しかもDVDライター付きでした。
これだけで、満足度は「5」です。
AVCHDかつフルハイビジョンの機種の中で、画質は恐らく最低ランクだと思います。
それでも、気兼ねなく上着のポケットに突っ込んでおける縦型スタイルですし、なによりたったの4万円で家族の日常が記録・保存できるなんて素晴らしい商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月25日 15:29 [204135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
デジタルビデオカメラは以前はデジタルテープのものを使用していたので、画質に関しては感動的な進化を感じました。3CCD、暗所撮影、モスキートノイズ等の問題点が指摘されておりますが、それを補って余りある安さと携帯性のよさと、縦型の本機の撮りやすさです。
海外旅行時、特にツアー旅行など移動しながらの撮影でその真価を発揮し、また安いことから「使い倒してやる」という気持ちにさせ、裸でズボンのポケットにつっこんで持ち運んでは撮影しています。
そういった意味では三洋のザクティのほうがよかったのかもしれませんが、映像編集等を考えるとこちらが便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 5件
2008年3月9日 19:51 [124785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
2008年2月末に購入しました。サイズが少々大きく上着のポケットに「すんなり」とは入りませんが、以前使用していた機種に比べればだいぶコンパクトになりましたね。
本日、子供らと芝すべりをしてきましたが、オートフォーカス機能もばっちりです。
バッテリーは、8Gくらいは写せそうです。
パナのDVDデッキとの相性はさすがによく、簡単にDVDに残せるのが最高です。
買って正解です!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月12日 12:27 [113076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
子供が生まれてから初めて嫁の実家に帰ることとなり、購入機会は
今しかないと思い購入しました。
が、ビデオカメラは初めての購入。使用したこともほとんどない素人です。
購入条件を以下に絞り、機種を検討しました。
@1920×1080フルハイビジョン撮影が可能。
A携帯性に優れる。
B保存メディアは、メモリーカード。
候補に挙がったのは、パナHDC-SD7、ソニーHDR-CX7の2機種です。
値段は、近くのヤマダで2機種とも8万前半(ポイント込)。
タッチパネルのHDR-CX7の操作性にすごく引かれながらも、
携帯性と色(白を購入)が決め手となり、HDC-SD7にしました。
現在、4GSDカード1枚を撮影終わったところでの感想です。
■操作性 素人でも問題なく使いこなせます。本体が軽く片手でほとんどの
操作が可能でとても便利に思えます。
■画像 本体の液晶で見る分には特に問題はないです。
機会があれば、家のTVに繋いでみたいと思います。
他の方も書いてますが、暗めの場所での撮影は駄目です。
ノイズが入ったような画面になります。
■音 特に気になる点はありません。良くも悪くもなくです。
■バッテリー 長い時間撮影するには向きません。改善が必要と思います。
■その他 ビデオと写真が簡単操作で切り替わり、撮影出来るのが
とても気に入ってます。
全体では、95点位です。−5点はバッテリーです。
でも、軽くて携帯性・操作性が良く、写真も撮れて満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月29日 09:48 [109712-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
携帯性でXactiと悩んだ末、DVDへの保存等勘案して決めました。
今までのDVビデオとはやはり比べ物にならないくらい良かったです。
気になる点としては・・・
・デザインはXactiの方が好み!?
・充電が不便(ステーションがあれば・・)
ただ、全体としては全く申し分ない100点です。買ってよかった!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月21日 23:45 [96555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
9年前のソニー製デジタルビデオカメラDCR−TRV5という機種購入からの2台
目です。動画撮影は5年前購入のSANYO製デジカメDSC−MZ3に頼りっきり
で,ビデオカメラはほとんど使っていませんでした。やはり『重い・大きい』と使わ
なくなってしまいました。不精な私です。
この自分の性格を十分に念頭において,最初は,1に携帯性,2に高倍率光学ズーム
の2点に重視していくつかの機種と比較し始めました。息子の運動会撮影には,上記
の2点は必須と感じていたからです。
よって,ハイビジョン画質か否かはこの時点では重要ではなく,何よりも『フルハイ
ビジョンなどまだ私には不要不要。自宅のテレビもアナログバリバリだし』と敬遠し,
ビクターの32倍ズーム標準画質機やソニーの25倍標準画質機に目が行っておりま
した。
しかし,(この考えはあまりに乱暴なのですが)『フルハイビジョン画質なら多少の
デジタルズームも許容範囲なのでは?標準画質32倍よりフルハイビジョン画質10
倍なのでは?』と感じるようになり,テレコンバージョンレンズの購入とあわせて,
急遽この機種が浮上してきました。
最後は実機を触っての感触でこれに決めました。ボディーの質感もよかったですし,
何よりも『本体を手でがっちりと掴めて,手に収まってしまうような感覚』が決め手
でした。実際に購入して使っていますが,バッテリーを入れていても軽いです。
不満な点は以下のとおりです。
・写真モードで使うフラッシュが強い(オートで撮影するとよく白飛びします)
・PRE−RECボタンの位置が高すぎる(頻繁に使うと思われるボタンなのでもう
少し使いやすい位置が良かった)
・専用のケースがほしい(このまま乱暴にカバンに入れる勇気がまだありません)
・携帯性があるのだから充電環境にも配慮してほしかった(電池を内蔵したまま本体
に充電できるような充電ステーションがほしい)
写真機能がもう少しよければこの一台でいろいろ出来そうなのですが,フラッシュが
強すぎるので私はフラッシュOFFにしています。
画質重視の方には他によい機種がありそうですが,重い!大きい!と使わなくなって
しまう不精な私にとっては最適な一台であった気がしております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月30日 20:38 [92918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
子供の運動会撮影用に買いました。
携帯性と必要十分な画質を持っている
カメラだと思います。
スチルカメラ機能は、おまけ程度のもの
ですが、非常に使いやすく、満足しています。
ザクティと悩みましたが、運動会という性質上
近寄れないことも多く、ズームの焦点距離が
決め手となりました。
ただ、この機械は、画質に薀蓄を傾ける
細かいノイズの乗り方について大型CCD機と
比較するようなユーザーには不満が残る
でしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月23日 23:20 [91734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
3年前のビクターのminiDV機からの買い替えです。
暗いところでの画質や晴れた屋外などでの画質は他の方が書いておられるとおりです。
42フルハイ液晶で鑑賞しておりますが満足できる画質だと思います。
暗所も含め4.5点かな(前機種との比較では20点くらいです!)
購入時あまり気に留めていなかったPRE-REC機能ですが、ほぼ毎回この機能から録画スタートしてます^^。
うちは4歳と1歳の子供がいるのですが、やはり面白い場面や決定的瞬間などはそんなに頻繁に起こるわけもなく、かといってその場面が来るまでひたすら録画し続けるわけにもいかないので、この機能が予想外に(PANAさんすみません)役立っております。
先日も10分以上辛抱して子供の初めて歩く姿をビデオに納める事が出来ました。
前の機種と違って頭出しや重ね撮りの心配もないので気軽にサッと取り出して日ごろの何気ない1シーンを撮っています。ぴったりの携帯ケースが見つられればよりアクティブに付き合っていける機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月23日 22:28 [91722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
賛否ある機種で購入を迷いましたが、使ってみての結論は、「ある種のターゲット」にとっては代え難い機種であり十分満足できるということです。
【向いている人】
・とにかく携帯性を重視したい人(デジカメ用のウエストポーチにおさまる!)
・「チャンスがきたらすぐ録画」という利用シーンが多い人(電源ONから録画スタートがはゆやく、Pre-Recもつかる!)
・画質は「普通にきれい」ならOK(クラス最高レベルは求めない)
私は息子の野球の試合の録画が最も多い利用シーンなのですが、Pre-Rec機能が最高に役立ちます。Pre-Recボタンを押しておいて、ヒットを打つなど「これは」というシーンになったら録画ボタンを押すと、ピッチャーが投げるところからちょうど録画されて非常に良い感じなのです。これは使えますよ。
気になるのは、やはり暗めの場所での画質です。デジカメで感度を上げた時に出るノイズのようなざらついた感じになるのと、素早い人の動きなどはなめらかではなくなります。室内など暗めの利用シーンが多い人にはお勧めできないかもです。
要は、野外で撮りたい時にさっと出してチャンスを逃したくないみたいな人には他にない機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月21日 12:27 [91341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
なんといってもこのサイズでFullHDのビデオが撮れちゃうというのが魅力です。
コンパクトデジカメの感覚で、リビングに置いておいて、子供のスナップを気軽に
撮りだめできるので、これまでより子供のムービーが増えそうです。
また、ちょっとしたおでかけや、近所のお友達の家に遊びに行ったりする時でも、
ポーチの中に入れて持ち歩けるので利用範囲も広がりそうです。
これまで使ってたムービーの最大の難点は大きくて重いことだったので、
使う機会が増える、というのは一番のメリットだと思います。
4GBのSDカードは1枚ついてて、それで40分撮れますが、カードはもう1枚追加
購入しました。これで80分になりますが、バッテリーは、2枚分より長めで
110分くらいは持ちそうな感じで、予備を持ち歩く必要もなさそうです。
(我が家では80分以上撮るようなイベントは当面なさそうですし)
撮ったデータもPCのHDDやDVD等に手軽に多重にバックアップできるので、
DVの時より安心ですね。
まさに、やっと欲しかった商品が出てきてくれた、という感じで大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月16日 17:03 [90533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
SDR-S200からの買い替えですが、不満な点を探してもパッと浮かばない
くらい満足しています。
本体の大きさは手にぴったりとフィットして、S200よりも幾分持ちやすく
なっています。
重さは体感的にはS200とほとんど違いません。
一日持ち歩いても全然疲れない重さです。
バッテリー持続時間はかなり長くなっていますね。
予備バッテリーが1個あれば旅行にも十分です。
本体の熱に関しての心配もありましたが、外の気温が下がってきたので
実際に使っていて気になることはありませんでした。
(真夏の炎天下での使用時は気になるかも)
暗所でのノイズについていろいろ言われていますが、
デジタルズーム併用時(=10倍以上のズーム時)に、たしかにノイジーにはなります。
光学ズームのみなら暗所でもノイズはほとんど気にならないレベルでした。
実際の撮影シチュエーションで、暗所で10倍以上のズームが必要な機会なんて
まず無いので、個人的には全然問題なしです。
これが曇り空程度の明るさになると、デジタルズームを併用してもノイズは
ほとんど気にならないレベルになります。
25倍程度ならとても綺麗、さらにHD解像度の恩恵か、S200では厳しかった
30〜40倍ズームでもそこそこ閲覧に耐えられるクオリティの動画が撮影できます。
手振れ補正機能はS200と大差ないという印象でした。
動くものへの追随性は、若干良くなったような気がします。
メニューの操作も洗練されて、比較的よく使うテレマクロ機能などにも
すぐにアクセスできるようになっていて、ストレスを感じません。
S200では別売りだったバッテリチャージャーが同梱されていたのがうれしいです。
付属ソフトのHDWriterで、PCでの閲覧や簡易編集が可能です。
MPEG2への変換時間は、2分53秒の動画で3分12秒でした。
(Core2Duo1.66Ghz 2GBメモリ Vista)
十分実用的な処理時間と言えます。
サードパーティ制ソフトをあとから購入しなくて済みました。
AVCHDデータのままタイトル付けやBGM付けなどの凝った編集ができる
PC環境が早く整ってくれるとうれしいですね。
それまではMPEG2に変換・編集することにして、AVCHDデータそのものは
別にDVDなどに保管しておくことにします。
SD7、買ってよかったです(^^)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月11日 20:39 [89758-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
子どもの誕生を機に購入しました。
おもに嫁が使うのですが、子どもを連れて出かけることを考えると、
どうしても荷物は少ない方が良いという事で、できるだけコンパクトなSD7を選びました。
選択のアプローチとしては、まず第一にハイビジョン画質で子どもの記録を残したい
ということでした。
HDDタイプか、メモリーカードタイプにするかが一つの分かれ目でした。
CANONのHG10の画質にも惹かれましたが、やはりコンパクトを重視し、
長時間録画の機会は殆ど無いということから、メモリーカードタイプに絞りました。
そこで、本機とSONYのCX7か同じスペックのSD5にするか迷いました。
CX7は、扱いやすくズームのレスポンスが早いなど好感をもっていましたが、
決め手は1920×1080フルハイビジョンでした。
そして、よりコンパクトな本機を選択したわけです。
SANYOのXactiHD1000も気になりましたが、広角が本機よりキツイと言うことと、
発売がまだ先のため候補から外れました。
○デザインはシンプルで質感も良いです。白か黒か迷いましたが、黒にしました。
○画質は暗い所の撮影は酷評されているようですが、言われているほどノイズが酷い
というわけではなく、このサイズを考えたら満足のいくものと思います。
当然明るい所では文句なしにキレイです。
○操作性もマニュアル無しですんなりと使えたので、とても使いやすいと思います。
○機能性としては、やはり電源オンから撮影までの立ち上がりの早さがとても良いです。
また、コンパクトなので手ぶれが心配でしたが、これも問題なしです。
付属のパソコンソフトはシンプルで使いやすいと思います。
簡易編集なので、ヘビーユーザーには物足りないと思いますが(笑)
○バッテリーは今のところ長時間撮影はないので充分と思いますが、
今後追加が必要かもしれません。
あと、ACアダプター使用と同時に充電できません。
いざという時に不便さを感じるかもしれません。
パソコン接続時は必ずACアダプターを使用するのも面倒と感じる人がいるかと思います。
○携帯性はもちろんこのサイズなので、気軽に持ち運べます。
嫁のバックの邪魔になってないようです。
○液晶は見やすく、とてもキレイです。
○音質は。。。評価の根拠が無いので難しいですが、マイクがズームに連動しているなど、
このサイズにしては頑張ってるのではないかと思います(汗)
自分的には評価5です。
実際に使ってみて撮影していると本体が熱くなったりするなど気になる点もありますが、とても満足しています。
嫁より自分が楽しく撮影しているかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月11日 00:28 [89639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
CANONのように、手を離しても落ちないようなベルト?を付けて欲しかったし、カメラの大きさに合わせた純正カバーも欲しい。
室内で撮った場合のノイズは多少気になるものの、大きさを考えると納得できる範囲だが、高画質モデル(SD3の後継)もラインナップしてほしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
