
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.25 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.25 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.25 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.50 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月6日 23:51 [242705-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
もうすぐ2年程の使用になります。
良い点
・フルハイビジョン
・音
悪い点
・重い
・録画時間が短い
当時フルハビジョンの選択が少なく購入しました。
DVDなので録画時間が短いのが痛いです。
チビの出番の途中でDVDをひっくり返すかどうかヒヤヒヤな思いしました。
結果は大丈夫でしたが…。
まぁ安いのにフルハイ対応なんでマルです。
HDwriter使いやすいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月20日 00:20 [211881-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
現行機よりもキレイに撮れる!
HS9を使っていましたが、実家の両親に孫の顔を見せるべく、購入。
最初はHS9で撮った画像をPCでDVDに焼いて送っていましたが、手間がかかるので、「DVDに直接撮れる方がラク!」と思って買いました。
某大手中古屋さんで安かった(\33,000-)ので半ば衝動買いでしたが、買って大正解!!でした。
1.画質が驚くほどキレイ
コレは本当にびっくり!!!
下の方も書いてますが、現行機種のHS9より断然キレイで愕然としました。
明るい太陽の下で撮っても発色が凄く自然で「おーっ!」って唸っちゃう。
さらに室内とか夜の画像は「おおおーーーっ!!」ですよ。
HS9だと室内や暗いところを撮るとザラザラした感じで、まぁ家庭用の
ビデオなんてこんなモンか、って思ってたんですが、DX3はイイ!
しかし、新しければイイってモンじゃないんですね・・・
素人はナンでも新しい方がイイと思って買っちゃいますよね・・・
(HS9、買ったばっかりなのに・・・T_T)
確かに現物を比較すると、DX3の方がレンズがデカイ。
デザインも黒い色が多くてなんかプロっぽい。←私はこういうのに惹かれる
2.DVDに直接焼ける
コレはうちの使い方の問題ですが、とにかく離れた両親に月一ぐらいで
ビデオレター(DVD)を送ってるんです。PCに取り込んで焼くのは正直
めんどくさいので、直接焼けるDVD機の方がイイなー、と思ってたんです。
でも何で先にHS9を買ったかというと、電気屋の店員に
「カメラで撮ったDVDは、普通のDVDじゃ見れないんですよ」
と言われて、それじゃーしょうがないか、とHS9を買ったんですが・・・実は
実家にはプレステ3があったんです!(私の弟が同居してるモンで)
プレステ3はカメラで撮ったハイビジョンDVDを直接読めるんですって!
おかげで、撮ったDVDを直接実家に送れちゃう(弟ありがとう!)
これでかなり休日の作業が減りました。もう大満足。
3.デザインがGood!
上にも書きましたが、HS9と比べるとプロっぽくてカッコイイ!
ちょっとデカいけど、画質の良さを考えたら、全く問題なし!
(っていうか、小さくなるのは嬉しいけど、画質が悪くなったら
全然ダメなんじゃないの?しっかりして!メーカーさん!)
と言うわけで、安さも使いやすさも画質も完璧で、満点の5点!!
※HS9はそろそろドナドナすると思う・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月11日 00:29 [141199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
SD9のサブ機(室内撮り専用)として購入しました。
デザイン
SD9より高級感があって良いです。
画質
やはり1/4 3CCDは1/6に比べてきれいです。暗所でもちゃんと写ります。
元々、SD9も含めてパナの3CCDの発色は、好みなのでそこも合格です。
操作性
ズームレバーが少し操作しにくいかな?でもSD9に比べたら理にかなった
配置だと思います。
機能性
最新型の顔認識やプリREC機能はないものの、5.1chマイクもありそれなり
に満足です。
バッテリー
バッテリーの持ちはあまり良くないですね。でもDX3のバッテリーはSD9より
1サイズ大きいバッテリーなのでSD9に付けたら2時間取れます。だから許します。
携帯性
おまり良くないですが、割り切って買ってますので・・・。
液晶
SD9より大きくて見やすいです。2.7と3インチって結構違うのですね。
音質
5.1chマイクはズームとの連動機能もあり結構いいと思います。
総体的には、なぜPanasonicは1/4を1/6に変えたのだろうと不思議です。まあ軽量化
と、消費電力ダウン、コストダウンといった所だと思いますが、ビデオカメラの1番
大切な画質を下げたら何の意味もありません。SD3の中古がびっくりするぐらいの
価格で取引されてる事もCCDのサイズが起因しているのでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年7月6日 21:40 [78964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
ハイビジョンで、とってもきれいでした。
しかし、DVDに録画する時間がとっても少ないです。
がっかりです。
ハイビジョンですが、録画時間が少ない。
ハイビジョンテレビでないと、また、デーガで、画質を落とす必要が出てきます。
記録がブルーレイディスクでないと、ハイビジョンは無理でしょう。
しばらくたったたら、買い直しのような気がします。
画質、音質はいいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
