
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.82 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.29 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.56 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.92 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.17 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.63 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.16 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.12 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2007年8月14日 18:35 [85852-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
仕事でノートパソコンとDV接続をする必要があって、あえて今、DVテープモデルを購入したが、このモデルは大失敗だった。カタログスペックだけを見て、購入した私も悪いのかも知れないが、DV端子、USB端子がバッテリー装着面についているとは気がつかなかった。つまり、バッテリー使用時にはわざわざパソコンとの接続ができないような構造になっている。
カタログを見直してみたが、DV入出力端子の欄は「IEEE1394準拠、4ピン」としか書かれていないし、本体の写真などからもそのことがばれないようにうまく隠されている。良心的なら、バッテリー使用時には使用できませんと注意書きが必要だと思う。
パナソニックのサポートセンターに何とか方法がないか問い合わせて見たが、謝るばかりでどうしようもないとのこと。電源の取れない環境で作業をするのに、長時間バッテリーパックと合わせて4セットも購入してしまった私は、本当に怒りが収まらないでいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
ユーザ満足度ランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
