HDC-DX1 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:680g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-DX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

HDC-DX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月15日

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

HDC-DX1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.94
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:6人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.67 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.28 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.17 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.44 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.00 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.11 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.00 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDC-DX1のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

panasonic-never buy it againさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質2
操作性2
機能性1
バッテリー1
携帯性1
液晶1
音質2

パナソニックが無責任です。これからパナソニックの商品が絶対に買いません!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tadasi2さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
43件
ビデオカメラ
9件
36件
デジタルカメラ
4件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性2
液晶5
音質5

ハイビジョンですから、きれいでした。

2月か3月に購入すれば、5万円台で購入できたのに・・と悔しさが残ります。

ハードディスクタイプ、ビクターより大きいですが、持ちやすいです。

ぜひ、マイクの感度は、離れていてもよく拾います。
講演会で、便利です

バッテリーが、あまり持たないので、とっても残念です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三瓶山さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
4件
0件
ビデオカメラ
1件
2件
その他調理家電
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

ビデオカメラは、4代目なのですがハイビジョンDVD形式は
今回が初めてでした。

★使ってみた感想ですが、
画質は、期待通りとても奇麗でびっくりでした。

新品ディスクを初めて入れた時は
フォーマットが必要なんですね、10秒くらいかな・・・。
知りませんでした^^

それとパソコンのドライブなどで直接12pDVDを入れて観る場合、
ファイナライズという操作をしなければ画像がでてこないですね。
でもこれも簡単にカメラのメニューボタンでできます。
DVD-RWやDVD-RAMの場合は何度でもこのファイナライズを
解除することによって繰り返し書き込みができます。

★度々、口コミ掲示板に書かれている画像編集ソフトの件ですが
つまり、デジタルハイビジョンビデオカメラで記録されたAVCHD規格に準拠した映像データをパソコン、SDカード、DVDディスク間でコピーしたり、編集することができるソフト
(HD Writer 1.5J for SD/DX)ですが、
購入日は5月の末日でしたが、なんと商品に同梱されていました。
もちろん、パナのサイトでもダウンロードもできるようでした。
DVDにハイビジョンで焼いたり、難なく使用でき安心しました。
もちろんDVDビデオ形式で焼いてAVCHD規格に対応していない
レコダーでも見ることができます。

バッテリーの持ちに不安を持っていましたが、フル充電で
表示残分が120分とでますので、まあ十分です。
カタログ値から実質40〜50分位いだと思ってましたので、
なんか、すこし得したような^^
連続使用時は、結構持ちます。

カメラを使用してみての総合評価は、満足しています。
購入して良かったです^^

※あくまで、以上は個人的感想ですので使用される方が、
ご自分に合ったものをお探しになられるご参考として頂ければ
幸いです。



参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だいぢゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性1
液晶3
音質2

私は初めてビデオカメラを買いました。
なので初心者の方にこのコメントを見て欲しいです。

まず重さについて書きます。
SDカードに録画するタイプのHDC−SDシリーズよりも重いのはモチロンですが、
同じDVDに録画する旧モデルVDR−D310よりも1.5倍ほど重いのは長時間の撮影にはツライです。(カタログ参照)


購入検討時、SDカードを数枚用意するのが高いか、
DVDを数十枚用意するのが高いか、すごく迷いました。

DVD−DLを使用すると長時間録画できます。
ですが録画してみて気に入らないシーンだけを削除するためにはDVD−RAMじゃないとダメみたいですね。

FULLHDに引かれ、
値段もこちらの方が安かったので
SDカードタイプではなく、
DVDタイプのこちらの機種に決めましたが…。

細身の私の腕は筋肉が付くでしょうw

画質の良さはよく分からないのですが、見てる限り十分綺麗です。

個人的な意見ですが…最近のビデオカメラはハードディスク、DVD、SDカードなど色々なメディアに録画する機種がありますが、
少しくらい高くても、軽くて快適に撮影できる機種を選ぶのが
初心者には正解かなと。

あと、持ち運びに便利でお洒落なケースやバックが欲しいなと思いました。パナソニックの純正にあるようなウエストポーチタイプの腰に付けるバックなんて…何か恥ずかしい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PLAYBYONDさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質5

DVD撮影中でもSDカードに写真撮影できるのは便利です。
DVD-RAMとDVD-RWは初めて使う場合、そのたびにフォーマットしなければならない手間があります。画質は標準タイプ(HN)でも十分ハイビジョンでした。42型液晶ハイビジョンテレビでHDMIで確認しました。隣で比較しないとわからないレベルに感じました。バッテリーがもう少し永く持てばパーフェクトです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

babykikiraraさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

形もデザインも素晴らしいしかなり軽いです!
液晶もキレイで見やすいしコンパクトなDVDはこれから流行る傾向に向かうと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDC-DX1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDC-DX1
パナソニック

HDC-DX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月15日

HDC-DX1をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意