
よく投稿するカテゴリ
2017年10月23日 15:06 [1072514-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
今でも気に入っています。
子供が小学校に入ると家庭でのちょっとした撮影の機会は減りましたし、また、スマホで気軽に動画を撮れるのでビデオカメラの出番はすっかり減ってしまいましたが、それでも運動会や発表会などで使うことはありますし、最近は中学の部活動の撮影をする機会が増えてきました。
【デザイン】
この頃のiVIS HF系共通のデザインですが、大人っぽくて好きです。
【画質】
フルハイビジョン機としては良好だと思います。
特に不満は感じません。
【操作性】
ジョイスティックはやや操作しにくいように感じます。
モニター開閉連動の電源だったら良かったですね。
【機能性】
細かな設定も可能ですが、ほとんどオートで撮っているので問題ないです。
キヤノン機は現行でも広角端が狭いようですが、HF10の広角端42.9oはさすがに狭いです。
【バッテリー】
普通だと思います。
予備バッテリーを一つ持っていれば安心できます。
【携帯性】
今となってはやや大きく、そして重いです。
思いがけず手持ちのまま長回しになってしまった時はちょっと辛いです。
【液晶】
ほとんどのビデオカメラが今でも同じですが、視認性は良くないです。
【音質】
内蔵マイクとしては普通だと思います。
【総評】
何年も使ってますが不具合も無くいまだに使ってます。
広角端が狭いのが一番の不満ですが、それ以外は気に入っています。
- 撮影シーン
- 学校行事
参考になった1人
「iVIS HF10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月18日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月21日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月23日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月12日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月2日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月28日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月9日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月14日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月7日 08:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月26日 11:58 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
