
よく投稿するカテゴリ
2010年9月28日 22:08 [345475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
採点評価は購入当時のつもりでしました。現在で考えたら操作性/ナビ性能/拡張性は「4」じゃないかなと。
HDD一体型オールインワンの初期モデルです。HDDは東芝製2.5in.の16GBです。
AV機能)
スピーカーレイアウトに対しての決め細やかな設定、クラブやスタジオなどの音場設定、イコライザ及びプリセットされた音楽ジャンル別設定などかなりの自由度があり、好みの音作りが出来ます。
HDDなびの売りでもあるミュージックサーバー機能も、搭載されるすべてのソース、ミュージックCDをはじめラジオやMDを録音できます。
CDに関しては未録音のディスクは自動録音されます。
また、ソース毎に音量の微調整設定まで出来、ラジオにソースチェンジするといきなり音量が下がるなどの課題をクリアできます。
CDはMP3などの音楽ファイル対応です。また、PCカードスロットも備えていますので、メモリカードアダプタを介して各メディアも使えます。
ただしPCカード配下のファイル管理は100ファイルまでの制限があるようでソレ以上のファイルを認識しません。(音楽ファイルだけかもです)
このPCカードに本体の電話帳やナビの登録設定などをバックアップすることも出来ます。(フォーマのコネクタに非対応なので現在は携帯電話機能は使えない?)
DVDと当時はなかったiPod/地デジテレビに非対応な点を除けば、完全装備と、言ってもいいソースの多彩さです。
ナビ機能)
HDDのメリットを生かした早い反応は、DVDのソレとは別次元です。
また、その容量を生かした地図情報や情報量の多さも特筆ものです。ドライブコースの名所やグルメ案内など日本全域を網羅してます。偏りも感じますけど。
ナビルートも推奨ルート、有料回避ルートや距離優先ルート、フェリーを使うルートまで検索してくれます。
また、立ち寄り地点も6箇所まで設定でき立ち寄り順序も後で変更できたり、飛ばしたりと便利です。
ただ、ルートチョイスはおバカさんな事もしばしば、気が付くと「なぜこんな山道を走ってる?」なんてことも。ルート通り過ぎた際の迂回して元ルートに戻す際も、右折を何度もさせたり、なぜに危険度たかい手段を。
地図の更新はHDDをメーカーに送って(更新を申し込んだら送付用の箱が届きます)地図情報を最新版へ更新します。その際溜め込んだ音楽ファイルなどは消えてました。もちろん、HDDがない時は、ナビは使えません。ただ、CD/MD/ラジオなどのAV機器としては機能します。ナビ情報更新は数年前の話ですけど。
知らない場所へ行く際には、本当にお世話になってます。高価な品(当時)でしたが満足いく買い物です。
HDDの特性として熱と振動に弱いという、車載にはネックだと思える部分ですが、HDDの故障はありません。
しかし、今となっては16GBではHDDを採用するメリットは感じられないですね。やっぱ高速SSDが最適かと。まぁ発売当時は無かったので仕方ないですけども。
参考になった2人
「AVIC-ZH77MD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月25日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月29日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月28日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月14日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月5日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月10日 13:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年3月11日 03:14 |
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
