クラスヴィア NX708 レビュー・評価

2008年 6月中旬 発売

クラスヴィア NX708

[CRASVIA NX708] カーサウンドプログラムDAEP/ワンセグチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は231,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥220,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD クラスヴィア NX708のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • クラスヴィア NX708の価格比較
  • クラスヴィア NX708のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX708のレビュー
  • クラスヴィア NX708のクチコミ
  • クラスヴィア NX708の画像・動画
  • クラスヴィア NX708のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX708のオークション

クラスヴィア NX708クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • クラスヴィア NX708の価格比較
  • クラスヴィア NX708のスペック・仕様
  • クラスヴィア NX708のレビュー
  • クラスヴィア NX708のクチコミ
  • クラスヴィア NX708の画像・動画
  • クラスヴィア NX708のピックアップリスト
  • クラスヴィア NX708のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX708

クラスヴィア NX708 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:17人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.54 3.90 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.17 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.61 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.31 3.83 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.34 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

クラスヴィア NX708のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yos_piさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
6件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
0件
3件
プラズマテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性4

買ってからもう3年ほど経ちますが、かなり気に入っています。
操作に対する反応はいいと思います。オーディオについても、音はかなりいいと思います。
勝手に曲の印象を選ぶとオートで選曲してプレイできます。

悪い点は、ミュートが無いことです。
また気に入った曲をリストにするのは分かり辛い。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぐうすさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
カーナビ
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

アルパイン⇨パナソニック⇨カロッツェリアに続いての4台目のナビです。

良いところ:
・標準でBluetoothハンズフリー機能付き。携帯電話を接続する必要がなくハンズフリー通話が出来るのでとても便利。
・mp3ファイルをUSBからダイレクトで取り込める。カロッツェリアはCDからでないとmp3に変換できずコンピューター保存のmp3ファイルはコピーできませんでした。パナソニックはSDカード使用。ビットレートが128kでないと再生できないようです。

悪いところ:
・DVDとナビとの2画面表示のとき、AV画面が小さすぎ。

タッチパネルの反応はまぁまぁです。

なかなか使いやすくよいナビだったので、今回の新車購入時にもクラリオンナビ(NX809)をつける事にしました。

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamachi2さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
37件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5
   

VGAは本当にきれい

   

候補は2DINのHDD(音楽取り込み)と予算の関係で12セグじゃなくワンセグタイプを。
ネットで探したところ、カロの楽ナビAVIC-HRZ088が人気でした。

でも携帯でVGAを使っているので、ナビも出来ればVGAの高画質にしたいと思い、よ〜く口コミ等も調べてみると、人気はないけどクラリオンのCRASVIAという機種がワンセグ&VGAだと分かりました。

しかもBluetoothも付いて価格も安い。そろそろ後継機種が出るでしょうが気にしません。

評判どおりの隠れた逸品でした。

ただ、交差点や到着地点のズレがあるような…。使い込んでいくとよくなるかも。

しかしクラリオンといえばADDZESTしかないと思っていましたが、上位機種にCRASVIAというのがあるとは...。
口コミをよく見なかったらこの機種に出会えていませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naofire2さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:832人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
2件
カースピーカー
5件
1件
メモリー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性4

既に書き込みも多くされているように、コストパフォーマンス抜群のナビです。とはいえ2ヶ月程前に価格comの最安店で115000円位で購入したのですが値上がりしているんですね??
1ヶ月間使用しましたが、ナビ性能は特に問題なし。ただ、右折左折のタイミングが掴めない事が。慣れの問題でしょうが、実際の右左折現場と、ナビの右左折と直感的にリンクしない?地図では「あ、まだ先だな」と思っているうちに一気にその場所になって、あれ通り過ぎちゃった?など。
ピクチャービューは知人を乗せた時など若干優越感にひたれる機能だと思います!が、実際まだ役立った場面はありません・・・
音楽に関しては細かな設定もできるし音質も満足です。
・音楽の一時停止ができないのは不便!いちいちボリュームを0に絞っています。
・今回サブウーファーと取り付けしましたが、サブウーファー接続端子がないらしい、NX-808にはあるらしい。2機種の違いはワンセグか地デジか、だけと思っていたのだが・・・
という事で拡張性は4にしました。とはいえスピーカー出力への接続で問題なく取り付けはできたのですが。
ワンセグに関してはテレビも見れたらいいなレベルでしたので満足。画像はややぼやけ気味なのかもしれませんが特に問題なし。
その他、機能も多彩ですのでHDDナビをお考えの方にはおすすめします。もしくは後継機が出るのであればそちらをお勧めします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tsuyoringoさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
72件
スマートフォン
2件
39件
ノートパソコン
1件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性5

マツダでベリーサを購入。その際にディーラーオプションにてつけてもらったものが、これと同等品でした。
もう1台についているカーナビが10年前のトヨタの純正のものなのでまったく比較ができないくらい段違いの性能アップ!です。

【良い点】
・画面が非常にきれい。
・音質十分
・iPodの操作が可能
・ナビ検索が早い
・Bluetooth機能搭載で携帯電話がハンズフリーでかけられる。
・音声認識で簡単な操作は声でできること。
・設定しておくとオイル交換や車検の時期を知らせてくれる。
・ワンセグ結構使えます。
・ミュージックキャッチャーで取り込んだ音楽。似たジャンルのものをセレクトして演奏するモードがいい!

【悪い点】
・音声認識たまに間違えます。
・相当細い道まで案内してくれますが、運転しやすい道を選んでくれるとは限らない。こないだはそれでボディをすりそうになりました。
・音声認識開始ボタンが小さいため隣の設定ボタンと押し間違える。

【次期モデルの要望】
・非常に完成度の高いモデルと思います。現状ほぼ不満は音声認識についてのみです。「ラジオ」「テレビ」などの単純なことばの認識は最高ですが、数字の認識は結構馬鹿です。ぜひ改良を。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くるくるぱーぱーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

良い買い物が出来ました。
費用対効果では抜群かと思います。
(メーカーにこだわらなければ)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りゅうなおよしパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
15件
自動車(本体)
0件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン1
操作性1
ナビ性能1
画面表示1
AV機能1
拡張性1

費用対効果でいうとなかなかの逸品です。
いい買い物が出来ました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reika-runaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性4

トヨタ Isisに装着しました。3ヶ月使用した感じの感想です。
(以前はカロのHDDナビ使用)

デザイン
どの車にも、マッチするのではないでしょうか。

操作性
特に問題ありませんね。レスポンスも良いです。何より起動が速いです。

ナビ性能
ルート品質は、「ナビ男くん」でも紹介されているとおり非常に質の高いルートをチョイスしていると思います。(関西の京阪神地域在住)たぶん地図の質が良いからでしょう。検索方法も色々あり探しやすいと思います。
※ちなみに私のナビでは目的地とは反対側に最も近い高速の入り口があっても、逆向きに走らせようと誘導しませんけど...何か違うのかな???

画面表示・AV機能
私は車中でテレビは見ないのでこの機種にしました。フルセグだとNX808になるんですが、シャープさに少し欠けるかも?ただ、地図自体は非常に見やすく問題ないと思います。
オーディオについてですが、ドルビーDAEP(バイ・ファントム・センター)が良い味出してますね。あと、色々な記憶媒体でmp3をダイレクトに再生できるのが○です。
ただ、他の方も言っておられると思いますが、ファイルキャッチャーの機能には改善の余地があると思います。

拡張性
特に問題ないとは思いますが、将来、フルセグにしようかと思っている方は、初めからNX808をチョイスした方がいいです。別売りチューナーが高いので


わたしは、ナビと音楽さえ聴ければ良いのでNX708にしましたが、ナビ・音楽性能は上位機種と変わりません。
非常にコストパフォーマンスに優れた機種だと思います。

メーカー・ブランドを気にしないのなら、オススメかと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

misaki9さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
14件
スマートフォン
0件
8件
タブレットPC
0件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン5
操作性3
ナビ性能1
画面表示3
AV機能3
拡張性3

誘導路の選択の第一ステップが、有料道優先 or 一般優先となっており、距離優先といった考え方がない。
そのため、とことん有料道か、とことん一般道のどちらかになり、「普通」の感覚の道を選択してくれません。

有料道優先の場合、
 目的地とは反対側に最も近い高速の入り口があれば、逆向きに走らせようと誘導します。
 阪神高速1区間(2,3キロ)でも高速道路に誘導します。

以前から使っているユピテルのイエラ(35千円、GPS探知機能付き)のほうが遥かに私の感覚にあった道を選択してくれます。

複数検索を行った場合でもユピテル対比検索スピードは早いものの、すべて的外れの場合が多く、頭の回転が速い と、頭がいい は別物ということを認識させてくれるナビです。

AV機能はこんなものではないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユリざらすさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
1件
6件
カーナビ
2件
4件
デジタルフォトフレーム
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5
 

起動も早い!

ダイハツ ムーヴ L150に取り付けました

 

軽自動車(ムーヴ L150)なのでダッシュボード上にはナビは置きたくなく、コラムシフト&ベンチシートでその他にも置き場所は無く2DINオールインワンAV機能付低価格ナビを探していました。
購入の要件
1、2DINオールインワンAVナビ
2、自分はSD(USB)でmp3ファイルのダイレクト再生ができること
3、ナビのスクロールやボタンタッチのレスポンスが良いこと
4、10万円前後で安いこと

当初、機能の多さと安さとブランドイメージでカロのAVIC-MRZ008を購入しました。
しかし、ナビ機能のレスポンスの悪さと自車位置の暴走が多い事や、起動の遅さに取り付け翌日から嫌気がさしていました。すると2週間後に原因不明の再起動現象で全ての機能が使えなくなり、諦めてメーカー修理に出そうと購入先に相談した所、返品扱いにしていただけるという事で、違うナビに代替する事になりました。
元々、カロのAVIC-HRZ008やパナのCN-HW800Dも候補機でしたが、mp3のダイレクト再生機能がオプションが必要だったり、専用ソフトによる変換が必要だったりで、使用感がいまひとつだったので却下してました。クラリオンは、ブランドイメージから早々に候補から外していました。がしかし、代替候補選択の為、全てのメーカーのナビをオートバックスの店頭で触ってみたところ、クラリオンが以外にもすごくイイ!AV機能もナビ機能も全てがいい感じ!AV機能的にもスムーナビNX308がドンピシャの候補機でしたので、重点的に触ってみました。カロの楽ナビLiteと同じ価格帯なのでどんなもんかと思ってましたが、AV機能は思った通りの操作感でイイ。ナビのレスポンスも良すぎるぐらい良く動作は上々。ただ地図が少し見づらかった。ディザリングがすこし荒く、道路や地名等がちょっと見づらく悩みました。ワンセグ画像も汚くて見にくい。320x240の動画を1024x768のフルスクリーンで見ているような感じ。オマケ機能で見れたもんじゃない。ワンセグ画像はカロの楽ナビLiteも同じでした。隣に上位機種であるNX808がありました。それを触った瞬間、コレダ!と思いました。地図が見易い!パナのHW800Dも見易かったんですけど、それと同等に見易いと思いました。自分好みです。

という事で、AV機能の豊富さとナビの地図の見易さを優先して、このNX708に代替しました。

気に入ってる点
・SDカード(USB)のmp3がダイレクトに変換なしに再生できる
・パソコンに何千曲と保存してあるmp3ファイルを車で有効活用できる
・高精細ワイドVGA画質のナビの地図がとても見やすい。レスポンスも良すぎるぐらいイイ
・ルート検索やリルートが早い
・拡大/縮小や、タッチパネルのスクロールもとてもレスポンスが良くスムーズ
・起動も早く、ナビ画面はキーオンから本当に5秒。10秒以内にSDのmp3も再生される
・キーオフした時点(曲の途中)からレジュームで再生される(CDも曲の途中から)
・ナビゲーション音声の音量と同時に割り込み側のソースの音量も設定できる
・ワンセグ画面もとても綺麗。アナログテレビに匹敵するぐらい。これなら見る気する
・起動時の壁紙画像の変更ができる(AVの壁紙も変更可能)
・ドルビーの音がイイ!細かいイコライジング設定ができる
・車速連動音量が設定できる
・左がナビ、右にAVの再生リスト表示ができる
・ワンセグチューナ内蔵で取り付けは本体のみで超楽ちん。約1時間で完了できた

嫌な点
・音声の認識が今ひとつ
・Bluetooth、iPod等いらない機能が勝手についてくる
・SDやUSBでAviファイル等の動画再生ができない
・リモコンが別売(カロの小型ステアリングリモコンと同等の物が欲しい)
・メニュー画面のスキンをカスタマイズできない
・カロもパナも地図更新1〜2回無料なのにクラリオンはそのサービスは無い

総合的に見て、使い勝手が良く、とても満足できる製品だと思います
長く使っていきたいと思います

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

okatchさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
1件
マウス
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性5

2週間程度使ってみた感想です。
テレビは全く見ないので、地デジ非対応のNX708にしました。

操作性、ナビ性能は文句なし。動作は軽く、ナビゲーションも適切。
画面表示もWVGAで見やすい。デザインも自分好み。

SDHCやUSBメモリ、Bluetoothにも対応し、拡張性も問題ないと思います。

ただ、オーディオプレイヤーとしての機能はもうちょっとがんばって欲しい。
HDDに多くの音楽ファイルを取り込めるのは良いけれども、転送速度が遅く、
また検索機能もないのでデータが多くなると目的のアルバムにたどり着くのも一苦労。

PCアプリケーション並にしてくれとは言いませんが、もう少しメタデータを活用した
インターフェイスが良いと感じました。

全体としては満足していますので、総合的な満足度は5にしています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

秀一くんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

イクリプスから切り替えました。
機能面やナビの頭の良さを比較し決めました。
今まで使っていたナビはかみさんに「使えない」と
いつも言われていました。
今回のは結構良い感じだとのことです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HondaEdyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

採点のみの投票です。

参考になった1

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

クラスヴィア NX708のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

クラスヴィア NX708
クラリオン

クラスヴィア NX708

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

クラスヴィア NX708をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(カーナビ)

ご注意