
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.54 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.17 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.61 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.31 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.34 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年3月22日 10:15 [203093-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
ナビ性能 | 1 |
画面表示 | 1 |
AV機能 | 1 |
拡張性 | 1 |
費用対効果でいうとなかなかの逸品です。
いい買い物が出来ました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月11日 01:44 [199555-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 1 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
誘導路の選択の第一ステップが、有料道優先 or 一般優先となっており、距離優先といった考え方がない。
そのため、とことん有料道か、とことん一般道のどちらかになり、「普通」の感覚の道を選択してくれません。
有料道優先の場合、
目的地とは反対側に最も近い高速の入り口があれば、逆向きに走らせようと誘導します。
阪神高速1区間(2,3キロ)でも高速道路に誘導します。
以前から使っているユピテルのイエラ(35千円、GPS探知機能付き)のほうが遥かに私の感覚にあった道を選択してくれます。
複数検索を行った場合でもユピテル対比検索スピードは早いものの、すべて的外れの場合が多く、頭の回転が速い と、頭がいい は別物ということを認識させてくれるナビです。
AV機能はこんなものではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
プロフェッショナルレビュー
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
ユーザ満足度ランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
