クラスヴィア NX808
[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.57 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.49 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.78 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.54 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.70 | 3.67 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年2月25日 20:53 [293916-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
今まで「パナソニック」や「パイオニア」「サンヨー」しか知りませんでしたし、正直「クラリオン」を「指名買いする」なんて思っていませんでした。
純正品だから…と思っていたら、これが結構良いじゃありませんか!!(^^)
しかも、今までのナビの良い所取り的な感じです!
ナビ性能もTVやオーディオなんかも、私には十二分な物です。
- 車タイプ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月1日 00:00 [180155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 4 |
CD(S-NAVI)、DVD(MAX430VD)ナビと3世代にわたりクラリオン(アゼスト)を使用してきました。
ですので操作感等では、他メーカーとの比較はわかりませんので評価は甘めかもしれません。
デザイン
以前より格段にお洒落になってますので◎
操作性
地図の拡大縮小がタッチではなくボタン操作なのが◎
地図から場所を探すときはリモコンが欲しいですね△
ミュートボタンが欲しい△
以前のが悪かったためかタッチパネル感度○
ナビ性能
DVDと比較にはならないスピードなので◎
画面表示
WVGAなので綺麗です◎
AV2画面は3:1とかもう少しバリエーションが欲しい×
AV機能
ファイルキャッチャーを目的として購入したので◎
高容量のUSBメモリーを使用すればHDDに入れなくても聞けるので○
テレビの設定が少ない×
(使用しないチャンネルを飛ばすことも出来ない、番組表は見にくい1番組3チャンネル表示してしまう)
4チューナーでも結構ワンセグに切り替わる(首都圏近郊在住)△
テレビ画面が少しぼやけてる(シャープネスにかける)が調整は出来ない×
Divxに対応していない×
音響に関しては結構いじれます。予想以上に満足◎
拡張性
ブルートゥース標準装備○
ナビと音響は概ね満足ですが地デジに関しては期待以下でした。(地デジは自宅の液晶と比較してしまうので辛口評価になりました)
クラリオンの良いところは昔のビーコンが今の機種でも使えるということ。
おかげでビーコンだけは古い巨大の大きさのものがダッシュボードに取り付けてあります。
カロッツエリアの機種はDivx対応とバージョンアップ2回分というのが羨ましいですが、音楽メインなのでトータルバランスでクラリオンを選びました。
ご参考になさって自分の好みの機種をお選び頂ければと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月24日 13:56 [170525-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
デザイン・・・良くも悪くも無く普通だと思います。
操作性・・・サイバーから変更したので、やはり操作性は落ちます。
ナビ性能・・・条件を細かく設定すると改善できるのか?もう少し、様子見です
画面表示・・・液晶が白く感じる評価が多いですが、余り気になりません。
AV機能・・・無駄な機能が無く、素晴らしいと思います
拡張性・・・先端を行っているのではないでしょうか?
メーカー要望・・・音声認識ソフトを改善してください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月15日 00:58 [147591-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
クラリオンのナビはアゼスト時以来の購入です。なので以前はDVDナビ、ということで性能の進化に
驚いています^^;なのでレビューになるかわかりませんが、参考になれば幸いです。
ちなみに、クラリオンはスーパーGTでチームがあり、先日のセパンサーキットでの優勝(近藤レーシングチーム)企画で安くなっているお店もあるそうです。
1.デザイン
正直、微妙ですwですが今までのクラリオンナビの特徴的なボタン配列が変更されシンプルになったかな?と思います。しかし銀フレームがどこか安っぽい印象を受けました。
2.操作性
タッチパネルも感度は良好です。通常のボタンもいい感じで、ただやはりリモコンは標準でついていてほしいですね。小さくてもいいからハンドルに固定できるようならなおですね。
3.ナビ性能
アゼストの時からそうですが、あいかわらず意味不明な誘導をしてきますwまぁ地図が最新のなので、そこがポイントですね。しかしナビ性能はどこのメーカーもどっこいだと思います。
4.画面表示
地図はかなり見やすいと思います。ここはHDDナビに変わってからクラリオンうま〜くまとめてます。画面の見易さはメーカーの中では上位のランクだと思いますね。
5.AV機能
地デジはキレイですが、4×4チューナー、アンテナにしては微妙かと思います。住んでるとこが
地方なのでしょうがないですが、もう少し精度がよくてもなぁ〜と。サウンドですが、ここが今回の導入で1番心配していましたが、意外にいい音だしてくれています。ほんとに自然で、聞きやすい音です。アンプ部分も、厚みのある音で、ナビだからといって手を抜いてないのがわかります。
話題のドルビーシステムもなかなか、しかし、他のスピーカーやアンプ等がしっかりしていないと威力は半減するようですね。
これならサウンドシステムを組んでも十分にヘッドとして生きてくれそうです。
6.拡張性
今回はUSBからも曲を取り込めるので非常に便利。ほとんどのメディアに対応してるので非常に扱いやすいです。ビーコンやETCなどの装備も十分ですね
しかし・・・・。
現在クラリオンさんの在庫が少ないのか、拡張するめのパーツが品薄で8月までアンプ等を接続できない状況です。
とこんな感じですが、非常に満足のいく商品です。値段も非常にリーズナブル。今ならお得なセール品にも組み込まれてる場合があるので、うまくいけば安く導入することも可能かと思います。
オススメです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
ナビとしての完成度は良好。YouTube機能は反応遅すぎてビックリ
(カーナビ > サイバーナビ AVIC-CQ912IV)4
西川善司 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
