
- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.67 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.00 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年2月5日 23:13 [288357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
スクーターに取り付けるつもりで購入しました。
先ず一番お勧めの点は、ポータブルで5時間も使える!
これなら、そこそこ遠出しても帰って来る事が出来ますね。
他のお勧め点
スタイラル付きストラップのおかげでグローブ着けたまま
操作が出来ます。
ヘッドフォンジャック装備で、おまけにボリューム設定が出来る
これならヘルメットスピーカーで安心です。
私は使うつもりありませんがワンセグもそれなりに画像が見えます。
ナビ使用中も画面が2パターンあり使いやすいです。
画面サイズ4.3型なのに他の3.5型と外寸若干の違いで納まっています。
ライダーモード設定で、左折右折ポイント案内は十分手前から指示して
くれます。(これ嬉しいです)
気になる点
たまに、遠回りルートになります(まぁ許容範囲ですが)
※距離優先モードを使った事ありませんので、使えば解消されるかも。
スクーターに簡単取り付けキットがとても欲しいです。
絶対欲しいです。メーカーさん何とか作って下さい。お願いします。
※これが一番気になる点です。
多分バックミラーに何とか造作して付ける事が出来るようになると
思いますが。。。
総合評価
この値段(22,999円)でこの内容。文句なんてありません。
クラリオンさん、よく頑張ってくれました。有難うございます。
でも昨日見たら なんと<タイプ2>が発売されてました。
チョッとショックです。でもこの値段ですから、納得です。
最後にもう一点
ウイルス問題ですが
私が購入した物も対象商品でした
USBでPCにつないで 簡単に処理出来ました。問題無しです。
メーカーのサービスセンターが丁寧に対処法を教えてくれましたよ。
十分使えると思います。
クラリオンさぁ〜ん
<スクーター取り付けキット>リリース待ってます。
- 車タイプ
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月26日 13:42 [213538-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 2 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 2 |
カー用品店で実物を見、ここのレヴューを読んで購入を決意。
実際に使用してのレポートを書きます。
当方、バイク装着でのレポートです。
良い点:
画面が大きく、見やすい。
アンテナ内蔵で取り付け時、余分な出っ張りがない。
ストラップ用の穴が開いている。
踏み切り近くになると案内をしてくれる。
字が小さいながらもナビ画面で時計表示が出来る。
アイコンが最初からバイクの物が入っている。
行き先が赤の点線で表示される。
音量が本体、画面と二段階で調整が出来る。
タッチパネルの反応が良い。
悪い点:
ナビ画面で検索しナビしたルートが黄緑色で表示されるので見づらい。
AC電源が差し込まれている間はナビが充電状態であり、離れる時は抜く必要がある。
拡大表示が最大50mは乏しい。
高速走行時、オービス情報は欲しい。
音量が二段階にも関わらず、走行時では殆ど聞こえない。
ワンセグの入りが悪く、見づらい。
リルートが元のルートを通らそうと迂回迂回と案内する。
後発の割にはあんまり出来が良くないのには閉口した。
バイクにも使えるかと思いきや、やはり中途半端でした。
メーカーの人は本当に使用(テスト)しているのか疑問に思いました。
バイクに使用しようと考えている人は辞めた方が無難です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 1件
2009年3月3日 20:05 [197191-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
以前、MIO-523を使用していましたが壊してしまい、今回DTR-P7DTを購入しました。
中身はまったくMIO-523と一緒ですが、画面配色に「オート」が付いており日没、日の出と共に自動的に配色を変えてれるのがGOOD! 夜画面の配色ではMIOでは明るすぎたが、こちらは見やすい配色です。ルート情報表示、ラリービューともにMIOより大きく見やすく操作性もいです。
音声案内も、踏み切り案内、合流案内などがあり、MIOより優れていると思います。
高速道路案内時はMIOでは各IC、サービスエリアごとに「直進です」と流れて、うるさかったが、P-7DTでは進路変更するジャンクション、高速の入り口、出口のみの案内で、うるさくなくなりました。又、高速道路の 入り口、出口、分岐もイラスト入りでわかりやすいです。
音量、電源ボタンなどが平面状になっており、分りづらいのがBad!!
ライダーモード、徒歩モードも付いており、こちらは使用してみませんでしたが
価格的に見たら、かなりお勧めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
ナビとしての完成度は良好。YouTube機能は反応遅すぎてビックリ
(カーナビ > サイバーナビ AVIC-CQ912IV)4
西川善司 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
