DrivTrax DTR-P5 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

DrivTrax DTR-P5クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • DrivTrax DTR-P5の価格比較
  • DrivTrax DTR-P5のスペック・仕様
  • DrivTrax DTR-P5のレビュー
  • DrivTrax DTR-P5のクチコミ
  • DrivTrax DTR-P5の画像・動画
  • DrivTrax DTR-P5のピックアップリスト
  • DrivTrax DTR-P5のオークション

満足度:3.65
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:36人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 3.42 3.90 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 3.29 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 3.62 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 2.99 3.83 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 2.68 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DrivTrax DTR-P5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

物欲強く予算は誤算さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
電子書籍リーダー
1件
2件
デジタルフォトフレーム
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
ナビ性能3
画面表示4
AV機能2
拡張性1

【デザイン】当時としてはシンプルでスタイリッシュだったように思います。


【操作性】アイコンが小さいので爪先の操作はなかなかしんどいです。スタイラス必須でした。


【ナビ性能】2GBですから… 名称検索は全く使い物にならず。一番ましなのは電話番号検索ですね。


【画面表示】ラリービューは好みの機能でした。高速道のIC案内も大きい表示でわかりやすかった。一般道では交差点名などマメ粒のような文字で見えません…。


【AV機能】静止画とMP3程度ですが当時は面白がって使ってました。


【拡張性】期待してませんでしたが、やっぱり更新などはほぼありませんでしたね(地図、ファームウェアなど)。バイク取り付けキットが高かった…。


【総評】5年も使えば大往生でしょう。地図更新も最新はないし、最近筐体が歪んでタッチパネルが誤作動するようになったし、いよいよ買い替えです。。。よく頑張ってくれました。使い慣れたPNDなのでちょっと愛着があります^^

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ORSEさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
24件
カーナビ
9件
5件
au携帯電話
3件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性2
ナビ性能3
画面表示2
AV機能無評価
拡張性4
   

こんな感じで付けちゃいました

   

バイクツーリングで使用したく『一番実績がありそうな』この機種を選びました。

今回は簡易的にバイクのメーターパネルに装着してみました。以前も吸盤ステーの場合、同様に取り付けたことがあります。しかし今回はステーが短く固く衝撃吸収性やハンドルとの干渉を心配しましたが、なんとか大丈夫でした。

全体の使用感は他の方が多く述べている通り。
それも含めての使用感としては・・・、

≪イマイチ≫
1、高架橋下の道路で使用していると突然現在地が飛ぶ!
2、電話番号や住所案内、施設名案内で検索した現地へ行って見たら「野原」だった(笑)。
3、やはり日中の利用は画面表示が見えにくい。特に案内ルートが黄緑色というのがナンセンス。
4、例えば本線から側道へ入る場合、音声案内をしてくれない場合が多々あり。(仕様)
5、バイク用部品が出されているわりに、直感的操作には向かない。タッチパネルの感度がシビアすぎてグローブした指だと反応しないことがある。
・・・など不満はあるものの、

≪グッド≫
・GPSアンテナ内蔵のデザイン
・リルートが早い。
・現在地検索が早い。
・レーン表示により「どのレーンを走っていればいいか」わかりやすい。
・フリーズしにくい。
・バッテリー稼動だけで3時間は充分持つ。(バックライト最大で)ミニUSB充電というのもわりと便利。
・・・などなど、さすが有名ブランドだと思う点もあり。

個人的総合評価は「価格相当。持っていても悪くは無い」という感じ。

ちなみに他社数社も利用したが、この機種と比較して「(これより)いいかな」と思ったのは迷わんシリーズだったかな。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さかまいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
ナビ性能3
画面表示3
AV機能3
拡張性2

4月に購入し使ってみましたが、価格適にこんな感じですかね。誘導開始のタイムラグで
良くリロードしないといけません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DRC0503さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
ナビ性能3
画面表示3
AV機能無評価
拡張性無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

dts_ntscさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性2
ナビ性能3
画面表示3
AV機能3
拡張性2

良い所
・本体の大きさが小さく、薄いので設置場所の自由度が高いです(sonyのは奥行大)
・重量が軽い。バッテリー内蔵でも約200gなので携帯性良し
・GPS測位が早い(数秒)
・USBで充電出来るのでPCがあれば充電器がいらない
・電話番号検索ではヒット率高いです(名称検索では低いですが)

気になる点
・走行中にリルートすると、位置が分からなくなる事がある
(地図がぐるぐる回ります)
・取付けスタンドの自由度が低いです(角度調整が3Dで出来ません)
・VICSはやっぱり欲しいです
・ナビの操作系が少々わかりにくいインターフェイスです
・スタイラスを使わないと小さくて操作が難しい操作画面があります

相対的には満足してます。ポータブルナビはこれからどんどん進化して行くので
ある意味「欲しい時が買い時」ですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DrivTrax DTR-P5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DrivTrax DTR-P5
クラリオン

DrivTrax DTR-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

DrivTrax DTR-P5をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(カーナビ)

ご注意