
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.61 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.41 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.59 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.59 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.59 | 3.67 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2007年5月21日 11:05 [72173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
想像していた通りの性能、見た目で概ね満足です。
細かいところはこの先使いこなしていかないと
解らないですが、費用対効果という点では充分では
ないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年11月11日 20:20 [36874-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
ナビ性能、AV機能ともに高水準でまとまっていると思います。
当初は、ナビ性能のイクリ(AVN7706HD)、
エンターテイメント系のクラリオン、
どちらに重点を置くかで悩んだんですが、
普段はあまりナビを使うことがないのでMAX960HDを選びました。
あまり期待していなかったナビ性能ですが
予想を裏切って、とても使いやすく精度もよい方だと思います。
よく自車位置の精度が悪いなどと言われているので、
ちょっと心配でしたが、
普通に走っている限りはズレることもないですし
気になることはありません。
SDカードとメモリースティック両対応というのも便利ですし、
メーカーサイトからダウンロードした専用ソフトを使えば、
お気に入りの写真や画像をPCでアレンジして
ナビ本体のオープニング画面や壁紙を
自分好みにカスタマイズすることも可能です。
その他、ミュージックキャッチャーに取込んだCDの情報なども
PC→カード→ナビ本体という手順で簡単に更新できます。
PCが好きな人は色々と遊べるという点でMAX960HDは
飽きずに楽しめるのではないでしょうか。
画面もVGAですので
地図画面やDVDなどもとても綺麗で見やすいですし
タッチパネルの反応も素早くストレスを感じることもありません。
音に関してはスピーカーの性能にも左右されますので
何ともいえないですが、設定も細かくできますし、
車で聴く限りは何の問題もないと思います。
MAX960HDを簡単に例えるなら、
AV機能などを重視しているけれども、
肝心のナビ性能も水準以上は欲しい、
と思っている方にはお勧めできると思います。
↓↓のナビ男くんのサイトで詳しく紹介されていますので
ご参考にされては如何でしょうか。
http://www.naviokun.com/
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 4件
- 0件
よく投稿するカテゴリ
2006年6月6日 22:19 [20593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 2 |
2DINのAVモデルとしては、まとまった感じでとても良いと思います。
拡張性が低いのは、これ以上付けるものが無い、と言う事です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
ナビとしての完成度は良好。YouTube機能は反応遅すぎてビックリ
(カーナビ > サイバーナビ AVIC-CQ912IV)4
西川善司 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
