
よく投稿するカテゴリ
2011年2月20日 00:19 [387938-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 1 |
取付悪し
丈の低い雑草を撮影するのに今まではDR6を使っていたのですが、D700を買ったのでDR5も買いました。
デザインや機能性はDR6と同様にいい感じなのですが、装着と取り外しがめんどくさい!
DR6は接眼のゴムを外して上から差し込めば完了でした。
DR5は
@アイピースシャッターを閉じる
A接眼眼当てをねじって外す
Bアダプターリングをねじ込む
Cカメラ取付用固定ボタンを押しながらアングルファインダーをねじ込む
Dアイピースシャッターを開けて完了
しかもアングルファインダーをねじ込むときに、固定用ボタンを押すために5〜6回手を持ち替えなければなりません。
外すときにはアイピースシャッターのレバーが半分隠れてしまうため、指の爪が短いと閉めにくくなります。
D700ももうすぐ新しい機種がでるんでしょうけど、ワンタッチで着脱できるように改良して下さい ニコンさ〜ん!
もっともDR5が使えなくなるのも困るんだけどね。
参考になった5人
「変倍アングルファインダー DR-5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月27日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月25日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月6日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月20日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月7日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月4日 08:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月20日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月14日 01:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月15日 18:46 |
ユーザー満足度ランキング
ファインダーアクセサリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(ファインダーアクセサリー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
