

よく投稿するカテゴリ
2023年5月13日 15:46 [1714181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
収納性 | 2 |
操作性 | 2 |
安定性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
他のカメラマンを圧倒する高さ! |
キヤノンEOS5Dsで富士山写真専門に撮影しています。
また、毎年、複数のフォトコンテストに入賞しています。
メイン三脚は、15年程、スリックのカーボン813EXを愛用していますが、ハイアングル撮影のため、2017年に買い増ししました。(オギサクで新品75,000円)
当初、ハスキー4段と迷いましたが、価格差はあまりなく、大は小を兼ねるということで、思いきってハスキー5段を購入しました。
【高さ】
エレベーターを含めると3メートル近い高さを確保出来、他人が撮れない構図で撮影することが出来るほか、前列のカメラマンの頭越しに撮影することも出来ます。
【安定性】
3段までは抜群の安定性で、強風下で望遠レンズを使用しても安心です。
4段でも通常の条件なら安定感がありますが、さすがに5段+エレベーター使用だと、振動が収まるまで、しばし待ちが必要です。
【携帯性】
1時間程度の登山であれば、携行することもありますが、重くて、大きいので、かなり気合いがいります。
【操作性】
昔ながらのつくりで、上の段がキツくしまっていないと下の段を緩められない(空回りする)ため、設置や撤収には多少ストレスがあります。
【総評】
いくつか難点はあるものの、高さ3メートル近い三脚としては、ジッツオと比べても安価なので許容範囲内。
最近は販売元が変わり、価格も上がってしまったので、大切に使っていきたいです。
- 主な被写体
- 風景
参考になった1人
「ハスキー5段三脚 #1005」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月16日 23:12 |
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
安価で実用的。簡易用途の方におすすめ!
(三脚・一脚 > eポッド グリップ モバイルホルダーセット H-EPGMHS-BK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(三脚・一脚)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
