
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 15:05 [682922-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
バウンス撮影最高!
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
内蔵ストロボで撮影:Nikon D3200 |
PZ42Xで直射:Nikon D3200 |
PZ42Xで直射(ワイドパネル付けた状態):Nikon D3200 |
![]() |
![]() |
![]() |
PZ42Xで直射(別売りデフューザー付けた状態):Nikon D3200 |
PZ42Xでバウンス撮影:Nikon D3200 |
PZ42Xでバウンス撮影(別売りデフューザー付けた状態):Nikon D3200 |
写真を見て分かるとおり、この時はTTL撮影だと暗めな発光でした。
内蔵ストロボより暗いです。
この場合は、EV+0.5〜1.0ぐらいにすると丁度良いかもしれませんね。
(掲載した写真はEV±0で撮ったものです。)
買って良かったです。
バウンス撮影するだけで、これだけ違うんですね。とても自然で明るい写真が撮れました。
それから、写真をみて分かるとおり、デヒューザーを付けた状態でバウンス撮影すると、天井からだけで
なく、正面からも光が届くので明るくなります。しかし影も出来る。
これは各人の好みによって使い分けると良いかもしれません。
あと、内蔵ストロボだとチャージが遅いので、外部ストロボを買って正解でした。
純正を持ってないので純正がどのぐらい高性能なのか分かりませんが、私みたいな貧乏人はこれで十分です。
調整が悪ければ、自分で調整すればなんとかなるので。
- レベル
- 初心者
参考になった4人
「PZ42X ニコン用」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月11日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月12日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月6日 04:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月18日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月21日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月7日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月26日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月12日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月3日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月16日 21:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
