『サブマウントシステム』 パナソニック DMW-FL360 うさらネットさんのレビュー・評価

DMW-FL360 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大ガイドナンバー(ISO100):36 DMW-FL360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DMW-FL360の価格比較
  • DMW-FL360の中古価格比較
  • DMW-FL360の店頭購入
  • DMW-FL360のスペック・仕様
  • DMW-FL360のレビュー
  • DMW-FL360のクチコミ
  • DMW-FL360の画像・動画
  • DMW-FL360のピックアップリスト
  • DMW-FL360のオークション

DMW-FL360パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月

  • DMW-FL360の価格比較
  • DMW-FL360の中古価格比較
  • DMW-FL360の店頭購入
  • DMW-FL360のスペック・仕様
  • DMW-FL360のレビュー
  • DMW-FL360のクチコミ
  • DMW-FL360の画像・動画
  • DMW-FL360のピックアップリスト
  • DMW-FL360のオークション

『サブマウントシステム』 うさらネットさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DMW-FL360のレビューを書く

うさらネットさん

  • レビュー投稿数:214件
  • 累計支持数:2135人
  • ファン数:411人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
50件
22584件
レンズ
83件
7648件
デジタルカメラ
43件
4594件
もっと見る
満足度4
光量5
携帯性5
操作性5
機能性4
サブマウントシステム
 

LX5に装着。ないでしょうね。

G2に装着

 

メインはニコン機のユーザですが、m4/3機もG1/G2/GH1/GF1と4機種になり、
レンズも5本になりました。
従って、サブマウントとして使い勝手向上のために購入。LX5にも付きます。
これで、ジジーババー集会の記録にも使えるシステムに。

【光量】
 日中シンクロでも使えますから、大きさを考えれば十分です。

【携帯性】
 特に問題なし。

【操作性】
 他メーカと較べて同等か扱いやすい方でしょう。

【機能性】
 ボディ側との連携が良く、ボディ電断でこちらも電断は便利。
 電池2本ですからやむを得ませんが、フル発光後のチャージ待ちが怖い。

【総評】
 このクラスはディフューザ付属とか、バウンスの反射板装備とか、気遣いが欲しい。

レベル
ハイアマチュア

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「DMW-FL360」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

DMW-FL360のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DMW-FL360
パナソニック

DMW-FL360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月

DMW-FL360をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(フラッシュ・ストロボ)

ご注意