100mm F2.8 Macro SAL100M28SONY
最安価格(税込):¥71,800
(前週比:±0 )
発売日:2006年 7月21日

よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 17:30 [823400-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
10数メートル離れてスナップショット(ベンガラの街にて) |
蒜山縦走路に咲くイワカガミ |
チゴユリ |
カタクリ |
我が家のモフちゃん |
ツツジ |
山の花や山野草の写真を目的に、タムロンの90mm272Eと180mmB01を使ってきたのですが、最近は機材の重量が身に応えるようになってきました。 一方で昨年から135mmSTFを使用するようになり、この二本のレンズのボケに不満を持つようになってきました。
タムロンの最新の90mmマクロF004も円形絞りとなり評価は良いようですが、SONYユーザーとしては、一度はこの100mmマクロを使ってみたいと思い購入してみました。
連休中にベンガラの街や蒜山の縦走路を歩いて試し撮りをしてきましたが、好印象です。
まず、レンズが軽いこと、AFも俊敏に動き正確です。 当たり前ですが、F4.5付近までの点光源の円形ボケは綺麗です。 また、背景のボケがタムロン(以前私が使用した)より素直な印象です。 135mmSTFが寄れて0.4〜0.5倍の倍率になれば、100mmマクロもいらないくらいにSTFの滲むように自然なボケが好きなのですが、何せ寄れないしMFですし倍率ももう少しです。
この100mmマクロのボケの素直さは、すごく自然で使えると感じました。
末永い相棒になりそうです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった7人
「100mm F2.8 Macro SAL100M28」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月9日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月18日 11:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月1日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月10日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月23日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月1日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月14日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月20日 15:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月29日 21:30 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
