AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (キヤノン用)TOKINA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月28日

よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 15:48 [328483-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
世界唯一 F2.8 通しの超広角ズーム
7Dとの組み合わせで使用しています。
例に漏れず純正10-22、タムロン10-24、シグマ8-16などと
比較検討していましたが、特に純正にこだわっていないのと、
F2.8通しに魅力を感じ、購入しました。
値段以上に満足度の高いレンズです。
普通のAFモーター駆動ですが、作動音は極めて静かで快適です。
合焦も速いです。AF/MF切替えクラッチは秀逸ですが、
よほどのことでない限りAF任せで充分だと思います。
11mmの画角だと却ってMFでのピント合わせが難しいです。
描写性能は良好。歪曲も周辺の流れも少ないです。
テスト撮影は屋外で行いましたので、F8まで絞っています。
しかしこのレンズの本領は、F2.8という明るさを武器にした、
屋内撮影でこそ発揮されるでしょう。
開放でもシャープですので、レストランやパーティ会場など
光量不足の状況でも速いSSを確保し、
被写体ブレを軽減させることが可能です。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった8人
「AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (キヤノン用)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月17日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月26日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月1日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月8日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月12日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月31日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月12日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月7日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月31日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月30日 23:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
プロフェッショナルレビュー
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


