AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日
『EOS kiss M で使用しました。』 ソラリス510さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年12月4日 19:19 [1179809-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
結論を先に言えば、1.1万円のレンズでこの描写・クオリティなら文句無いでしょう。評価の前にEFーEOS Mのアダプターを使用しています。まずAFスピードは激遅です。手元から望遠端までフォーカスするとモーター音と共に3〜4秒くらいかかってゆっくりピントが合ってきます。ですので、動きの速い物体は撮影不能です。望遠端の方でピント調整して合唱するだけでも1秒以上かかります。私の場合、風景や人物・動物園等動きの少ないものを撮影するので我慢すれば問題ありません。純正望遠ズームが爆速なので余計に速度差を感じます。APS-C換算で純正320mm、本品480mmでレンズの暗さ等がフォーカスのスピードに影響してるのでしょうか?次は手ぶれ補正です。私、いくらしっかり構えても望遠端の方ではファインダー内の画像は微妙に揺れています。写真で見た訳では有りませんが、10枚くらい試写してみた映像はブレていない様な感じです。大丈夫だと思います。ただ、これだけの望遠を手持ち撮影するなら手ぶれ補正は欲しいですね。同メーカーの同じ焦点距離モデルで比較すると2倍近く補正付きレンズが重くなり、それも考えものですが。さらに値段は3倍以上になります。重量の話が出たのでレンズの重さですが、この望遠端のズームならむしろ軽い方だと思います。コンパクトですし、手持ちでも重量的には問題無いと思います。EF一眼の機種とEOS kiss M のフォーマット等が影響してるのでしょうか、ときどきエラー表示が出て動かなくなります。電源を入れ直せば回復するので気にしてませんが。これだけ不満点を考慮しても1.1万円ならひとまず購入しても良い品物ではないでしょうか。レンズ自体は、とても良い品です。純正望遠ズームと比べて劇的には変わらなかった画角。劇的に違うAFスピード等を考慮して、購入時期待していた程使用機会は無いかもしれませんが、それでも満足しています。おすすめのレンズである事は間違いありません。「ひとまずの1本!」という感じです。1.1万円ですから・・。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった6人
「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月4日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月3日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月19日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月21日 02:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月10日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月25日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月11日 04:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月14日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月7日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月2日 18:54 |
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)のレビューを見る(レビュアー数:31人)
この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
