AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用)
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月26日
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用) のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 23:56 [375480-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
みなさん御存知の通りダブルズームの望遠の方のOEM元のレンズですね。
数年前の口コミに出てくる北海道の業者さんから購入。非常に安価に購入できました。
私の持っているレンズの中では一番のお気に入りになっています。安いレンズですが
ボケ・解像度ともに文句なし。
【操作性】
何も考える事はありません。ピントリングが異常に小さくMFはする前提にない
設計かと思いますのでAFのみで使用です。
【表現力】
上記のとおり、ボケも解像度も非常に良く絞り開放から十分に実用出来るかと思います。
Gやツァイスなどの高価なレンズは持っていませんが十分に満足です。A16とコンビで
使ってますが不満は一切なし。
【携帯性】
非常に軽く小さいです。私の持っているレンズ中ではじめてレンズ群を除き最軽量
です。
【機能性】
120oまではF4で使用出来ます。F5.6になるのもテレ端のみで非常に扱い易い。
【総評】
人気は無いようですがこの価格でこの表現力はすごいのかなと思います。
ダブルズームは買わなかったけど望遠も欲しくなった私の様な方には強い味方
かなと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月26日
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
