AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用)
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月26日
AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用) のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 21:41 [525829-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 23:56 [375480-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
みなさん御存知の通りダブルズームの望遠の方のOEM元のレンズですね。
数年前の口コミに出てくる北海道の業者さんから購入。非常に安価に購入できました。
私の持っているレンズの中では一番のお気に入りになっています。安いレンズですが
ボケ・解像度ともに文句なし。
【操作性】
何も考える事はありません。ピントリングが異常に小さくMFはする前提にない
設計かと思いますのでAFのみで使用です。
【表現力】
上記のとおり、ボケも解像度も非常に良く絞り開放から十分に実用出来るかと思います。
Gやツァイスなどの高価なレンズは持っていませんが十分に満足です。A16とコンビで
使ってますが不満は一切なし。
【携帯性】
非常に軽く小さいです。私の持っているレンズ中ではじめてレンズ群を除き最軽量
です。
【機能性】
120oまではF4で使用出来ます。F5.6になるのもテレ端のみで非常に扱い易い。
【総評】
人気は無いようですがこの価格でこの表現力はすごいのかなと思います。
ダブルズームは買わなかったけど望遠も欲しくなった私の様な方には強い味方
かなと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月13日 17:30 [366421-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
上野動物園のフラミンゴ |
小石川後楽園。左斜めからの逆光です。 |
|
左斜めから、朝の逆光です。 |
報徳学園@甲子園練習 |
ミニ三脚使用。 |
約1年前、新品で購入しました。
200mmクラスの望遠は、これと昔の71Dしか持ってないのであまり参考にはならないかもですが・・・
■操作性
ほとんどAFを使わないので、フードは常に逆向きにつけてピントリングの代わりにしてます。
このレンズ、ピントリングなんておまけ程度ですので。
トルクが適度に軽いので、指1本で回せます。
■表現力
他のズームと比較することがないのですが、いいと思います。作例でご判断ください。
■携帯性
軽いし小さいし、なんの問題もないです。90マクロの272Eより小さいですので。
■機能性
AFも普通に使えると思います。MFは操作性でも触れましたがピントリングが小さく、
そして先端にあるので操作しにくいです。
フードを逆向きにつければ、かなり手元で回せます。
ってこのレンズをMF主体で使う人、どんだけおんねんって話ですが・・・
■総合
初めて望遠ズームを買うには適してるんじゃないでしょうか。
値段も安いし写りも上々。換算300〜320mmの領域ならコストパフォーマンス最強なんでは、と思います。
※作例は、どれもフードはしていません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

AF 55-200mm F/4-5.6 Di II LD MACRO (Model A15) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月26日
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
