
よく投稿するカテゴリ
2019年2月7日 01:14 [1198799-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
購入経緯
AF-S50of1.4を数年前に買ったのですが、画質が自分好みでなく一度使っただけで防湿庫に入ったまま保管していました。Z7を買うまではAF-S85mmf1.4を使う事が多かったのですが、ニコンセンターでAF-S105mmf1.4をZ7に装着して試写したところ好みの画質でしたので85mmを下取りに出して、105oに入れ替えしました。その時に50mmも一緒にカメラの北村で下取りに出しましたので、105nnと24nnの間画角で、単焦点レンズを探している時にこのレンズが目に入りました。
ただし、再来年には、ニコンからZマウント50mmf1.2が発売される予定ですから、それまでのつなぎの予定で初めて、社外品レンズを購入しました。レンズは、中古後期型美品を3万円程度で購入しました。
撮影してみて
まず、D850に装着してみました。ピントのあばれが酷く10枚中5枚程度がピンボケです。更にカメラで調整しても近距離は前ピン、遠方は後ピン気味で、例えば近距離に合わせると遠距離はピンボケになります。更にピントが暴れピンボケ率50%でした。
Z7に装着してみると、ジャスピン率ほぼ100%です。(人物の場合目のまつ毛に焦点合うことが多いのですが、これはもうすぐあるファームアップで瞳AF出来れば解決出来そうです。)素晴らしいです。
画質(Z7での撮影)
ポートレートでは、f1.4からf2.0が素晴らしいです。ピントの合っていると所はカリッとして、画面に色気が有り、更にNikonのAF-S50of1.4よりボケが多い気がします。f2.8まで絞るとポートレートではカリカリすぎて、モデルさんに気合を入れて化粧してもらわないと皮膚のあらまで写してしまいます。
最後に
ポートレート撮影には、Z7との組み合わせではお勧めします。中古価格で美品3万円で買えるレンズとは思えない描写です。
ただしD850 やD7200 など一眼レフ機でのファインダーからの撮影にはお勧めできません、理由はピンボケ率が高すぎます。
ミラーレス機のZ7では、素晴らしいコストパフォーマンスを発揮します。
写りには関係無いのですが、シグマ付属のレンズフードは好みでは無かったので、ネットに書いてあったNikon HB40に交換して使用しています。
寸法ピッタリで、ロックも出来ますので落とすこともなくカッコ良いです。
最後に人物写真を掲載したく無いので、ボケ方が分かる写真と、風景画をアップしておきます。参考としてご覧ください。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった6人
「50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月7日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月29日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月6日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月4日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月26日 12:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月7日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月8日 18:55 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
