smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月30日
『掴む雰囲気。柔らかさの中に、味わいを醸し出すキレ。』 bbmarubbさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2013年7月28日 23:23 [174905-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
近鉄電車狙い撃ち。阪和貨物線の廃線跡の1枚です。 |
RAW+JPEGの「JPEG」です。何も加工せず、撮って出し6枚です。 |
命を掛けて写すと決めて、徹底的に写しまくった被写体です。燃え尽きてしまいました。 |
勾配標識を主役に写しました。 |
永遠に写せない風景の1つです。永久に写せません。 |
もう、誰も写せない風景になってしまったことは、本当に悲しいことです。 |
・全体的な感想として..
------------------------------
キットレンズから卒業する為に購入しました。
K10Dに取り付けて撮影しています。
手持ち70mmでブレずに写せるという事に喜びを感じております。
キットレンズの手持ち 55mmは酷かったです(腕もあるのでしょうが..)。
DA17-70mm SDMは、癖の無い素直な描写をするレンズですね。
適度に引き締った写り方をするので
私の好みにピッタリの素晴らしいレンズでした。
融通の無いカリカリの描写は嫌なので、本当に良い買い物をさせて頂きました。
最安の価格で購入する事が出来たので不満なんて1つも有りません。
それと、K10Dに取り付けた時のバランスが、本当に良いですね。
ほど良いバランスになるので手にシックリきます。
焦点距離17mm〜70mmなので使い勝手が良く、
ピントリングも適度なトルクがかかっているので扱いやすいです。
作りが良く、写りも良いので、
今年一番(最高!!)の お買い物をする事が出来ました。
大満足をしているので、メーカーさんへの不満も意見も有りません。
このレンズで良い写真を たくさん写したいです(勉強して行きます)。
素晴らしいF4通しのレンズを満喫しています!!。
----------------------------------
2013年07月28日(日曜日):
レビュー文は変えず、写真を、全て変えました。
情熱を持って写していた「阪和貨物線の廃線跡」の風景だけに変えました。
@写真は、6枚とも「何も手を加えていないJPEG」です。
撮影は「RAW+JPEGのみで写しておりました」。
永遠に写す事が出来ない風景の1つです。
最強の愛機:K10Dに敬意を表して。
- 比較製品
- ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった26人(再レビュー後:13人)
2008年12月11日 23:28 [174905-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
手持ち撮影・K10D・焦点距離:70mm・F4.0 |
手持ち撮影・K10D・焦点距離:70mm・F4.0 |
手持ち撮影・K10D・焦点距離:70mm・F4.0 |
手持ち撮影・K10D・焦点距離:70mm・F11 |
手持ち撮影・K10D・焦点距離:17mm・F4 |
手持ち撮影・K10D・焦点距離:48mm・F4 |
・全体的な感想として..
------------------------------
キットレンズから卒業する為に購入しました。
K10Dに取り付けて撮影しています。
手持ち70mmでブレずに写せるという事に喜びを感じております。
キットレンズの手持ち 55mmは酷かったです(腕もあるのでしょうが..)。
DA17-70mm SDMは、癖の無い素直な描写をするレンズですね。
適度に引き締った写り方をするので
私の好みにピッタリの素晴らしいレンズでした。
融通の無いカリカリの描写は嫌なので、本当に良い買い物をさせて頂きました。
最安の価格で購入する事が出来たので不満なんて1つも有りません。
それと、K10Dに取り付けた時のバランスが、本当に良いですね。
ほど良いバランスになるので手にシックリきます。
焦点距離17mm〜70mmなので使い勝手が良く、
ピントリングも適度なトルクがかかっているので扱いやすいです。
作りが良く、写りも良いので、
今年一番(最高!!)の お買い物をする事が出来ました。
大満足をしているので、メーカーさんへの不満も意見も有りません。
このレンズで良い写真を たくさん写したいです(勉強して行きます)。
素晴らしいF4通しのレンズを満喫しています!!。
参考になった13人
「smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月8日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月1日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月20日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月7日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月30日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月2日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月8日 03:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月19日 18:22 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
