smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年4月30日 11:21 [592316-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
PENTAX K-xに装備して使っています。
1.全体的な感想
K-xでISO100-800自動可変か100-1600自動可変で使っていますが、K-xの高感度性能の高さとあいまってライトアップのイベントでキャンドルや提灯がきれいに撮れます。40mm単焦点レンズなので風景全体は入りませんが、切り取って撮るので意外な構図で撮ることが出来て面白いです。あと、標準ズームレンズ18-55mmと比べると圧倒的に薄く軽くコンパクトで扱いやすいです。
2.良い点・悪い点
良い点はクリアな描写(夜景でも昼間でもクリア)とコンパクトなサイズです。悪い点は、焦点が合う距離が長いので被写体に近づいてアップで撮るのは難しい点です。ただ、マルミのクローズアップフィルター+3を取り付けることで被写体に近づけるので不満とは思っていません。
3.メーカーへの意見および次期モデルへの要望
このレンズのよさをもっと知ってもらうために、カメラ本体+このレンズ+クローズアップフィルターのセットを売り出してはいかがでしょうか。あるいは、このレンズ+クローズアップフィルターのセットで無料レンタルし、口コミで広めてもらうのもよいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月29日 00:42 [543377-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】この小ささでQSFが使えるので満足です。
【表現力】ちょっと中望遠ですが、この画角に慣れてしまったのであんまり広角側のレンズに興味が無くなってしまいました。町中での撮影がメインのため広角だとどうしても撮影対象物以外のものが入ってしまって余計な感じが付いてしまいました(コンデジで28mm始まりのもので撮影する時に顕著に感じる)。
【携帯性】ボディキャップ代わりに付けています。フジツボ型フードのおかげでレンズキャップも要りません。K-5のグリップと同じ程度の出っ張りなので、鞄の中にスムーズに収納出来ます。
【機能性】オートフォーカスも速いですし、お手軽だと思います。
【総評】初デジ一のK-mを3年前に購入して、半年ぐらい経過して初めての単焦点レンズとして購入して、今でも常用しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月28日 22:50 [509217-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
k-5で使用しています。
焦点距離は少し長めですけど、嫌いな画角ではありません。
【操作性】
小さいながら、ピントリングの操作性は、滑らかかつ良好だと思います。
QSF(シームレスMF)も、大変使いやすいです。
【表現力】
癖がない(特徴がない)ですが、開放から周辺までシャープな写りをします。(よって、FA Limitedのそれのように、質感の高い描写は期待されない方が良いと思います。)
【携帯性】
このレンズの価値は、コレに尽きるでしょう。
質感の高い外装も好みです。
【機能性】
AF精度は悪くありません。ただ、コントラストの低い被写体だとAFが迷うことがあります。もう少し、スカッとピントが合ってくれると良いのに、と感じることがときどきあります。
【総評】
小さい、薄い、軽い!
よって気楽に持ち出せる、が私にとってのこのレンズの所有価値です。標準としては焦点距離が長めなので、オールマイティーなレンズではありませんが、室外スナップなどでは、結構使えるレンズなので、使用頻度は高いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月31日 23:20 [468019-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
5項目はもう言われつくされただろうから簡単に。
【操作性】良い。QSFはあるとありがたい。
【表現力】良い。Limitedですから。サイズ考えれば上等。
【携帯性】最高。これ以上が存在しないから最高。
【機能性】良い。小さくてもMFしやすい。
【総評】
長く使ってきましたが、だんだんと扱いが雑になってまいりました。
DA21との組み合わせで持ち歩きしてる時とかに良さ爆発です。
どちらも特徴的なフードで後ろのカバーだけつければポケットへ
放り込んでても問題なし。
付け替えの面倒さって、レンズ大切に扱いすぎるとしんどいけど
もう、少々傷なんてついていいや!使い倒してやれ!って思うと
むしろ素早く交換するのが楽しいくらいになります。
小さめのブロアーも一つポケットに入れておいて付け替えの時に
ホコリを吹き飛ばしてやれば十分です。(家では綺麗に掃除します)
機動性は当然たかい。登山で岩場を登ろうが、ダッシュしようが、
乗り物から乗り出そうがどんな時でも振り回せるレンズです。
撮影するぞ!じゃなく遊ぶぞ!って時に大活躍ですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月9日 22:46 [384978-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
このレンズの存在を見てキヤノンから乗り換えました。
DA 21&DA35 Limitedも所有してますが、
その2本以上に素晴らしい描写だと思います。
というか、1番僕好みの絵が出てくるというか。
買う前は換算約60mmというのが気になってたんですが、
実際は非常に扱いやすい画角でした。
イメージを整理しやすいって言うのかな?
ただ、風景向きでは無いような気もしますが。
もしいつの日かメインを他社に乗り換えたとしても、
このレンズとペンタのボディのセットは手元に置いておきたい。
そんな魅力あるレンズです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月4日 22:48 [354893-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
DA40mmとK-xはコンパクトで相性が良いです。 |
PENTAX K-xを4ヶ月前に購入して、標準レンズで色々撮っていましたが、もっと気楽に撮りたくパンケーキレンズのsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを購入を決めました。
レンズは小さい方が良いという初心者の考えでしたが、実際写してみるとビックリ・・。
標準レンズのように好みの焦点距離を変えてズームは出来ませんが、非常に切れのある画質で、色合いも鮮やかで引き締まり、レンズでここまで変るなんてとても驚きでした。こんなに小さいのにどうして?
焦点距離は40mmで、ほぼ見た目の大きさを写してくれるので、使いやすいと思います。
しかもF値も2.8と標準レンズと比べて明るいのでシャッター速度が稼げてブレの少ない明るい写真が撮れて、素人が見ても画質が違うのがわかり、更にレンズに興味を持つようになりました。レンズ沼というのはだんだん分かるような気がします。
このDA 40mm F2.8 Limitedはとても携帯性に優れるので普通のバックに小さいK-xに付けてサッと取り出せて気軽に写真を撮れるので、写真を撮るのが更に面白くなりました。また、レンズが写真に与える影響もとても大きいと知らしめられました。
初めての交換レンズでしたが、大満足です♪
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月30日 10:34 [302702-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月6日 22:04 [296325-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
普段はCANONユーザーですが、ズーッとこのレンズの小ささと公開されている写真の映りが気になっていました。それで、この度、K-7ボディーと同時に、この40mmと21mmのリミッッテッドレンズを購入しました。
ボディーのK-7は、実際に比較するとものすごく小さく、いつも使っているEOS-5DMKUと比較すると体積では半分くらいになっているように思います。
こんなシステムできれいな写真を期待するのはちょっと酷かなと思っていましたが、とんでもない描写力でびっくりしました。当然でしょうが、個体撮影では40mmの方が上で、風景撮影では21mmの方が上という評価になります。
操作性の-1点は、小さいが故のマイナス点なのですがで、フジツボ型のレンズフードとネジ込み型レンズキャップで、極限まで薄くしたい気持ちはわかりますが、もう少し工夫があっても良かったのではと思います。
とにかくPENTAXユーザーの見識の高さを、改めて感じました。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 2件
- 0件
2009年10月17日 18:47 [260286-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
なんと言ってもオシャレですね。
軽くて、小さくて。これならいつも身に付けていられます。
撮影した絵は、それはそれは素敵。
偶然見つけて衝動的に購入してしまったレンズ。
こんなに満足できるなんて、夢にも思っていませんでした。
ずっと使い続けたいレンズです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
