smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬

よく投稿するカテゴリ
2021年11月18日 22:03 [1519050-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
雅で。青空の色が好き。 |
雅で。赤がいい。 |
雅で。ススキ。 |
Limitedは35、70に次ぐ3本目。
次は15mmって決めてたのに、カメラ店のショーウィンドウで目が合ってしまい、安かったので購入。
35mmと近い焦点距離だから買わないって決めてたのに。
買うならHDのシルバーって決めてたのに。
心が弱い。。。
ボディに付けてみたら本当にパンケーキ。レンズキャップかなって思うサイズ。
SサイズグリップのKPに取り付けたら、お散歩にピッタリのサイズ。
【操作性】
薄くてどこを支えればいいのか分からない(笑)
フォーカスリングは指がかかるから操作は可能。AFしか使わないと思うけど。
フードのキャップがねじ込み式なのが操作性-1かな、
別途、LC-49を購入して取り付けた。
【表現力】
発色がいい。さすがLimited。
この高コントラストな感じが好き。
添付写真は全て雅でjpeg撮って出し。
【携帯性】
Limitedで最も薄く、最高の携帯性。
ポケットに入れても全く苦にならない。
Limited3本持ってお散歩行くのが楽しい。
【機能性】
QSFS対応だけど、MFで使うことはないだろうなぁ。
AF精度は良いと思う。
【総評】
小ささは正義、って思わせてくれるレンズ。
ただ小さいだけじゃなくて表現力も高い。
お散歩が楽しくなるレンズ。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった2人
「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月20日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月4日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月10日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月24日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月12日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月30日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月21日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月29日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月1日 18:19 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
