FAズーム28mmF3.2-105mmF4.5AL[IF]

FAズーム28mmF3.2-105mmF4.5AL[IF]ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 00:36 [1103597-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
今回フィルムカメラ用に購入しました。F値が小さくデジタルでも使える点も良いかなと思いましたが結果は以下の通りです。
【操作性】
AF/MFともに非常に扱いやすいです。
ただズームリングが緩いのでカメラぶら下げて歩いているといつの間にか伸びてくるのが難ですね。
【表現力】
PENTAX ME(フィルムカメラ)の運用になりますが最小F値3.2辺りではボケと言うよりボケボケで実用的ではない気がします。ただし適切な絞りを心掛けると十分な描写ですね。
PENTAX K-1(デジタル一眼レフ・フルサイズ)でAF撮影すると残念としか言い様の無い描写です。此方もF8以上に絞れば描写は多少まともになりますがその代わり光量の少ないところでの動体の撮影に大きく影響します。早い話が解像度が高い最新のデジタルカメラで運用するにはあまり向かないレンズでしょう。
K-1・KP・K-70や今後発売される新機種の方は素直にDFA28-105買った方が良いですよ。
【携帯性】
とにかく軽いのが売りです。
ただ操作性でも言いましたがレンズが勝手に伸びてくる事がありますので何かにぶつけたりしないように運用にはちょっと気を付けた方が良いですね。
【機能性】
広角から望遠までを1本でカバー出来て、かつ明るい便利なレンズです。
【総評】
中古の相場は1万前後と同焦点距離のDFAレンズ6万前後と比べたら安価な辺りはこのレンズに軍配が上がります。しかし先に書いた通り最新のデジタルカメラではこのレンズの描写の甘さがしっかり現れます。
天気の良い日の日中に屋外でがっつり絞って使うだけならこのレンズは買って損は無いでしょうがデジタルカメラでそれだけの条件下でしか使わないなんて事は無いでしょうから安物買いの銭失いになる前に素直にDFA28-105mmを買いましょう。
参考までにFA28-105は2001年の販売開始、DFA28-105は2016年の販売開始ですから15年の歳月にレンズの性能が敵わないのも無理はありません。
ただし古いフィルムカメラで運用する分にはこのレンズのスペックは十分な性能を持っていると思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった2人
「FAズーム28mmF3.2-105mmF4.5AL[IF]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月9日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月7日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月29日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月28日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月3日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月2日 01:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月1日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年1月11日 14:06 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
