ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

よく投稿するカテゴリ
2012年1月22日 17:06 [474949-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
ED 70-300mmの感想
雪の日の翡翠 |
翡翠の飛翔 |
アオサギ |
チョウトンボ |
35mm換算で焦点距離が最大600mmは魅力です。
軽くて使いやすいですので、ちょっとぶらぶらして鳥さんでも撮ろうかなという時はよく持ち出します。
AFは遅く、動いている被写体にはついて行きません。
解像力は他のズイコーデジタルレンズに比べれば落ちます。しかし、これは翡翠などの小さな被写体をトリミングした時に感じるくらいで、トリミングをしないのなら十分な解像だと思います。
また、望遠マクロとしても使えますので、ちょっと遠くから昆虫を撮るのにも重宝します。
値段のことを考えればよいレンズです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった8人
「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月13日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月5日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月31日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月3日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月31日 04:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月14日 12:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月1日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月18日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月22日 21:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
