
よく投稿するカテゴリ
2021年5月25日 13:42 [1457015-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
携帯性に関しては・・・
長い、重い、大きい・・・と感じてしまうため「良い!☆5」とは言えないですが、何か勘違いをしてしまっているような気がしています。
@一眼レフカメラ=重い。大きい。
A一眼レフ用レンズ(フルサイズ用)=重い。大きい。
Bミラーレスカメラ=軽量。コンパクト。
Cミラーレス用レンズ(フルサイズ用)=軽量。コンパクト。
のイメージ?(個人的には)ですが、Cは果たしてそうでしょうか??
AとCは何も変わっていない気がしています。むしろミラーレスのボディにはレンズが大きすぎて(重い)バランスが悪く、フロイントヘビーで持ちにくい!としか感じません。(個人的には)
だったら、24‐70 f2.8G EDレンズの長い、重い、大きい。は仕方がなく普通のことではないかな?と思っています。
持ち運びをするなら、軽量、コンパクトが良いでしょう。
ですが、「写真を撮る」行動に関しては、軽量、コンパクトである必要がないと思っています。
なので、このレンズを使ってストレスなく(AF速度、f値通し、堅牢性、純正の安心感)写真を撮る方が良いと思います。
描写などは、人それぞれの好みもあると思いますし、カマラ側にも左右されるので良い、悪いは分かりませんが、個人的には描写は好きです!満足しています。
重い、大きいを気にしないのであれば、標準ズームはこのレンズを買った方がいいと思います!
予算がある方、重い、大きいを私より気にしない方は、新しいモデルのVR付きを購入してみてはいかがでしょうか。
あと、何かプロっぽい。いい写真撮ってそう。って見られるような優越感もあります。
※実際は、ただの素人で、カメラが好きなだけです。
一眼レフユーザーの私は、まだまだこのレンズが手放せません!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- その他
参考になった9人
「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月18日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月25日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 14:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 21:21 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
