AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年12月16日

よく投稿するカテゴリ
2008年1月3日 01:03 [110912-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
NIKONへのマウント乗り換えでD80の購入と同時に、最初の1本としてこのレンズを購入しました。
1本のレンズで広い焦点距離をサポートでき、VRIIの効果や最短撮影距離の短さ等、とても便利なズームです。
後からDX17-55F2.8やVR70-200F2.8も購入しましたが、この便利さは他のレンズで代用できません。荷物の多い家族旅行等ではとても重宝しますし、シャッターチャンスに強いです。画質も高倍率ズームなのにとてもシャープだと思います。
画質を辛口評価すると、テレ端近距離での甘さ、ワイ端で5m程度の被写体をAFした場合のAF精度に少々不満はあります。
しかしそれを除くと、この高倍率ズームでこれだけの画質を確保しているのは凄いと率直に思います。
よほどストイックに画質を追求しない限り、一般には十分な画質だと思います。なにより便利で汎用性が高く、シャッターチャンスに強いレンズです。
参考になった10人
「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月25日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月15日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月17日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月25日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月13日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月29日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月10日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月8日 06:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月5日 14:31 |
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビューを見る(レビュアー数:311人)
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
