AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

よく投稿するカテゴリ
2013年5月9日 20:51 [594770-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
テレコンTC-20E2使用 |
テレコン無し |
テレコンTC-20E2使用 |
テレコン無し、ノートリ |
【操作性】特に難しいところはありません
【表現力】テレ端開放からシャープで、お金をかければズームレンズでもここまで撮れるんだと感心。
周辺減光は強いですが、好きなので問題ないです。純正テレコンなら普及レンズ並には描写します。
【携帯性】レンズ性能に関係ないボディ材質はプラで良いのにと思います。
【機能性】最短撮影距離が1.4m(AFだと1.5m)なので、大きく撮れない望遠レンズです。2倍テレコン使ってようやく
望遠らしい絵になる感じ。
【総評】中古、118,000で購入。ズームレンズなのに単焦点のような描写をするのが凄いです。2倍テレコン使っても
虫が綺麗に撮れるのには驚きました。ただ手ブレ補正については古さを感じさせます。撮った瞬間、ミラーショックに反応してファインダー像がカクッと動いて、構図が少し狂います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった4人
「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月11日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月22日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月9日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月17日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月9日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月30日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月5日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月13日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月16日 14:56 |
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:119人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
