『【顛末記】私の初めての”白”レンズ!!!』 CANON EF70-200mm F4L IS USM 5D2が好きなひろちゃんさんのレビュー・評価

EF70-200mm F4L IS USM 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,600 (58製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:76x172mm 重量:760g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EF70-200mm F4L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L IS USMの店頭購入
  • EF70-200mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L IS USMのオークション

EF70-200mm F4L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日

  • EF70-200mm F4L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F4L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F4L IS USMの店頭購入
  • EF70-200mm F4L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F4L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F4L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F4L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F4L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F4L IS USMのオークション

『【顛末記】私の初めての”白”レンズ!!!』 5D2が好きなひろちゃんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF70-200mm F4L IS USMのレビューを書く

5D2が好きなひろちゃんさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:803人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
988件
レンズ
34件
196件
デジタルカメラ
4件
17件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
【顛末記】私の初めての”白”レンズ!!!

■2021年1月21日に下取り
 5D3での使用頻度が低くなり下取りとなりました。m4/3でのシステムが確立して、当レンズのシステムを持ち出す頻度が低くなった模様。
 良いレンズでした。ありがとう!
※記録として投稿
=== 下記は、前回レビュー ===
 嘘でしょ。レビューしてなかった。てっきりお気に入りのBEST5だから、ずっと前に投稿したと思い込んでいた。で、購入前から現在に至るまでの記録として・・・

【操作性】
・ズームしても、伸び縮みしないので振り回しやすい

【表現力】
・風景にはF2.8までは不要。だけど、F2.8が欲しい時もある

【携帯性】
・望遠レンズなので、携帯性はダメでしょう。でも、F2.8から比べると軽くて小型

【機能性】
・AF速度は望遠なのに速い。精度も良く、解像度が素晴らしい。風景に向く

【総評】
・このレンズに憧れて、(初代)KDX時代にGET
・エクステンダーx1.4とだとF5.6と暗くはなるが、APS-C機で倍の400mmとなるので重宝した

 初めての”白"レンズ。今でも”唯一”の白レンズです。慣れないうちは、白さゆえに気恥ずかしく、また誇らしく使っていました。
 今は、m4/3のシステムも構築し、望遠側もカバーできている状態で、比較するとどうしても重く大柄な当レンズと5D3となる。使用頻度は低くなっては来ているが、気合一発撮影時は持ち出して時間をかけて撮ってしまいます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった11人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
私の初めての”白”レンズ!!!
当機種防滴防塵でこんな日の撮影も安心して持っていけます
当機種テレ端・絞り開放
 

防滴防塵でこんな日の撮影も安心して持っていけます

テレ端・絞り開放

 

 嘘でしょ。レビューしてなかった。てっきりお気に入りのBEST5だから、ずっと前に投稿したと思い込んでいた。で、購入前から現在に至るまでの記録として・・・

【操作性】
・ズームしても、伸び縮みしないので振り回しやすい

【表現力】
・風景にはF2.8までは不要。だけど、F2.8が欲しい時もある

【携帯性】
・望遠レンズなので、携帯性はダメでしょう。でも、F2.8から比べると軽くて小型

【機能性】
・AF速度は望遠なのに速い。精度も良く、解像度が素晴らしい。風景に向く

【総評】
・このレンズに憧れて、(初代)KDX時代にGET
・エクステンダーx1.4とだとF5.6と暗くはなるが、APS-C機で倍の400mmとなるので重宝した

 初めての”白"レンズ。今でも”唯一”の白レンズです。慣れないうちは、白さゆえに気恥ずかしく、また誇らしく使っていました。
 今は、m4/3のシステムも構築し、望遠側もカバーできている状態で、比較するとどうしても重く大柄な当レンズと5D3となる。使用頻度は低くなっては来ているが、気合一発撮影時は持ち出して時間をかけて撮ってしまいます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった5

 
 
 
 
 
 

「EF70-200mm F4L IS USM」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF70-200mm F4L IS USMのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F4L IS USM
CANON

EF70-200mm F4L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日

EF70-200mm F4L IS USMをお気に入り製品に追加する <2350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意