
よく投稿するカテゴリ
2020年1月21日 22:28 [1294168-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
手頃なL
中古5万円ほどで購入
風景撮りはもっぱらこれか17-40F4Lを使用しています
以下項目別評価
【操作性】
スイッチ類はAFとISのみの大変シンプルで分かりやすいものです
中古品の購入なのでリングのトルク感がどうなのかは分かりませんが、少なくともスカスカであったり逆に重いということもありません
【表現力】
古いながらもやはりLレンズ
最新のキットレンズよりは良い物を見せてくれます
周辺減光もそこまで気になる事は無いかなと思います
ただ、小絞りボケは見逃せるレベルではないので昼間の長秒露光なんかではNDフィルター等必須です(添付画像3、4枚目参照)
【携帯性】
重さはそこそこあるのであまりに枚数が多いと疲れる時もあります
が、大口径単焦点のそれに比べると屁でもありません
【機能性】
鏡筒のロックが無いので首からぶら下げていると伸びてきます
気にならない方は良いと思いますが、気になる方は素直に2型を購入されたほうが良いでしょう
ISは3段分付いてるのでワイド端であればかなりSSを稼げます
これが意外と重宝しています
【総評】
使い勝手がかなり良いので、重量を考慮しても「とりあえず持っていくか」と思えるレンズです
相場もかなり下がってきているので初めてのLにはピッタリの1本だと思います
※添付している画像は全てライトルームにてプロファイル補正のみ掛けたものです
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった6人
「EF24-105mm F4L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月29日 09:23 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
