
よく投稿するカテゴリ
2020年1月4日 12:13 [1288321-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
以前もらい受けて、現在はこれを7D2で普段使いにしてます。
他がTAMRONの11-17、SIGMAの150-600という極端なのしか無いので普段持ち出すのは大概これです。
18-55のキットレンズもかつて有って、それの描写も決して悪いとは思いませんが、Lレンズとはやっぱり全然違うことは私の目玉にもよくわかります。
また、焦点距離のカバー率が広く、旅行などでも大概の事はこれ一本でカバーできるし、簡易だけどマクロも使えるので花の撮影などにも役立つ。
価格もなれてきているし、大きさ、重さが気にならないなら標準をカバーするキットレンズの次にいきなりこのレンズでも良いんじゃないかと思います。
色々かかれていますが、便利だし映りも良いし、赤鉢巻だけのことはあると思います。色々EF-Sを揃えていくよりはこれ一本で良いような気もします。
新型も出てる古いレンズなのかもしれないけど、私には手放せないマルチレンズとなっております。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2019年12月31日 23:19 [1288321-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
以前もらい受けて、現在はこれを7D2で普段使いにしてます。
他がTAMRONの11-17、SIGMAの150-600という極端なのしか無いので普段持ち出すのは大概これです。
18-55のキットレンズもかつて有って、それの描写も決して悪いとは思いませんが、Lレンズとはやっぱり全然違うことは私の目玉にもよくわかります。
また、焦点距離のカバー率が広く、旅行などでも大概の事はこれ一本でカバーできるし、簡易だけどマクロも使えるので花の撮影などにも役立つ。
新型も出てる古いレンズなのかもしれないけど、私には手放せないマルチレンズとなっております。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった2人
「EF24-105mm F4L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月7日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月21日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月4日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月29日 09:23 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
