EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月下旬

よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 3件
- 0件
2019年11月26日 21:00 [1278534-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
このレンズでしか撮れない味のある写真を撮るのに!!
【操作性】
L系とさほど変わりません
【表現力】
癖は出ます
散歩や被写体に時間かけられるのであれば
おおよそ思う以上の激しい色合いの他にないような写真が撮れます
さっと撮るような記録撮影や仕事で
\_(・ω・`)ココ大事って時はEF70-200のf4/f2.8を使います。
【携帯性】
最高に良いです
EF24-70F4isとこのレンズと6D持って
撮影に行くぞ!
ではなく
バックに放り込んで
あっ写真撮りたい!
っと言う時にちょうどいいと思います。
【機能性】
isは初期より良くて最近のものよりは悪いですが
カメラ慣れしている人ならどこそこブレないですし
ピント合わせも可動レンズが軽いのか早めです
【総評】
中古で最終型もだいぶ安く買えるので
程度の良いものあれば、買っても損は無いですが、70-300の画角をこのレンズ1本でお考えの方は
EFS55-250
EFS18-200
EF70-300 is 非L1型
EF70-200 f4/f2.8
EF100-400 1型
が所有レンズではオススメです
画質云々以上に変なフレアーやゴーストでないです
非所有ですが
EF70-300 is2型
EF70-300 L
が後継では無いでしょうが正攻法な購入だと思います
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
- 報道
- その他
参考になった3人
「EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月26日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月20日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月27日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月18日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月25日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月29日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月12日 14:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
