
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 1件
- 0件
2015年5月14日 08:46 [824294-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
長らく6Dで24-105F4Lをメインに使用してきました。
6Dは軽量でありながら高性能で満足していました。しかし、24−105はとても古いからなのか「これでLレンズなのか」という酷さでした。それに全然寄れないしf4と暗くまあ私としては諦めて使用していました。その後、友人のプロ(同僚)の方にこのレンズを勧められました。私としてはf2.5では暗いのではないのかと思っていましたが、24-105と比べとても最短焦点距離が短く、最大撮影倍率が大きい(24-105と比べもんになりません。なんせ50f2.5はハーフマクロなんで)ということが決め手で購入しました。50f1.8も考えましたが辞め、最近出た新型も所詮寄れないレンズなのでこのレンズにして正解だったと思ってます。それに軽いので6Dの為にあるのかと思うくらいいいレンズです。
24−105はもう売りました。もうモデルチェンジ直前と言われているのでね。
私は6Dのキットレンズだったので全然な値段だったがまあよしとしよう。これを買う軍資金になったから。
このレンズはまさしく買いである。
《寄りたい》そんな私の願望をすべて満たしてくれた
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2015年5月14日 08:45 [824294-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
長らく6Dで24-105F4Lをメインに使用してきました。
6Dは軽量でありながら高性能で満足していました。しかし、24−105はとても古いからなのか「これでLレンズなのか」という酷さでした。それに全然寄れないしf4と暗くまあ私としては諦めて使用していました。その後、友人のプロ(同僚)の方にこのレンズを勧められました。私としてはf2.5では暗いのではないのかと思っていましたが、24-105と比べとても最短焦点距離が短く、最大撮影倍率が大きい(24-105と比べもんになりません。なんせ50f2.5はハーフマクロなんで)ということが決め手で購入しました。50f1.8も考えましたが辞め、最近出た新型も所詮寄れないレンズなのでこのレンズにして正解だったと思ってます。それに軽いので6Dの為にあるのかと思うくらいいいレンズです。
24−105はもう売りました。もうモデルチェンジ直前と言われているのでね。
私は6Dのキットレンズだったので全然な値段だったがまあよしとしよう。これを買う軍資金になったから。
このレンズはまさしく買いである。
《寄りたい》そんな私の願望をすべて満たしてくれた。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった0人
「EF50mm F2.5 コンパクトマクロ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月5日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月18日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月10日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月16日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月23日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月29日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月16日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月17日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月18日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月14日 08:46 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
