
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 21:59 [1406635-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 無評価 |
5DU導入後も超広角域は40Dと10-22に任せておりました。
もともと超広角の撮影は不得意なので、大三元リーチのまま
3年近く放置してました。
というか、今でもツモって無いですけど。
L単がある程度揃ったので
風景用の超広角をLズームにしてみようかと思ったのが
9年程前だったようですが、16-35F2.8Uの評判は
よろしく無いし、高いお金出すほど超広角のF2.8に
魅力を感じませんでしたのでこのレンズです。
たまにとはいえ、10-22の青色がとても綺麗だったので
何だかチェンジするのも勿体ないなぁとも感じてはいましたが
この17-40も結構空の色が綺麗に出たので嬉しかったのを思い出します。
レンズの美味しい部分を使う為に
APS-Cで使う方も結構いたようですし
うちのかみさんはKissのキットレンズを落下させて壊してしまったため
17-40を数年使っておりました。
ズーム倍率は下がるし、手振れ補正は無いし、重いし。
でも文句言わずに使ってましたね。
巷では、周辺の流れが・・・
とよく言われるようですが、私は全く気になりません。
縦長に、とか横長に、などと広く写ってれば良いので。w
私は5万円台で中古購入しておりますが
今では4万円台でしょうかね。
APS-Cに純正10-18oはISもついて軽いし
とても良い組み合わせかとは思いますが
フルサイズでの超広角お試しレンズならこのレンズでも
有りかなぁって思います。
広角1oの差は大きいといえば大きいですけど。
超広角への思いが強ければ、16-35F2.8Vか
もしくは16-35F4.0ISでしょうけど
17-40は未だカタログおよびH.P.にも掲載されてますし
修理期間も心配無いですね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった9人
「EF17-40mm F4L USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月5日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月24日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月25日 03:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月17日 02:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月5日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 13:02 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
